2016.05.13
      
      
       インターネット・アカデミーと株式会社モリサワは、5月30日(月)に「BOHR(ボーア)フェスティバル ~文字のデザインから見るWebの未来~」を共催します! 株式会社モリサワといえば、フォント製品で市場シェアNo1を誇るリーディングカンパニーです。 今回のイベントでは、「文字のデザイン」をテーマに、最新のWeb技術とフォントデザインについて学ぶことができます。 BOHRフェスティバルとは? 「BOHR(ボーア)」は、インターネット・アカデミーの受講生と卒業生、そして様々な企業をつなぐ業界最大級のネットワークです。 BOHRでは、これまでも定期的にセミナーや交流会を開催し、業界の最新情報をお伝えするイベントを提供してまいりましたが、BOHRフェスティバルは、Webの最新技術やトレンド、お仕事
      
      つづきを読む
      
    
       
   
    
                      
    
      
      2016.01.06
      
      
       オシャレでカワイイグラフィック素材やフォント素材を配布・販売している海外のWebサイト「The Hungry JPEG」で、1月限定のお得なキャンペーンが行われています! 内容は、有料のフォント・グラフィック素材を$29(約3,000円)でお得にまとめ買いできるという福袋的なもの! しかもとっても可愛い&オシャレです! 以前、「The Hungry JPEG」をこのブログでご紹介させて頂いたことがありますが、 Webサイトがリニューアルされてより使いやすくなっています! ほとんどがハイクオリティーな有料素材ですが、もちろん無料素材もありますよ☆ サイト上部のメインメニューから「Freebies」のボタンをクリックしてみてくださいね。 今年ガーリー&オシャレなWebデザインを作るなら、要チェ
      
      つづきを読む
      
    
       
   
    
                      
    
      
      2015.10.06
      
      
       Adobeのソフトウェアやサービスは、いずれもWebデザイナーやクリエイター、マーケッターに欠かせないものばかりです。 インターネット・アカデミーの授業でも、たくさんのAdobeソフトの使い方やノウハウをご紹介していますが、そんな受講生・卒業生のみなさんにぜひお伝えしたいAdobeのニュースを本日はご紹介します。 「Typekit」でモリサワフォントが使えるように! Typekitは、Adobe Creative Cloud(Adobe CC)の中のサービスの一つです。CCのメンバーに入ってさえいれば、1000種類以上の欧文フォントを追加料金なしで使うことができます。 そのTypekitの中に、なんとモリサワグループのフォントが追加されました。 ということは、欧文フォントのみならず、なかな
      
      つづきを読む
      
    
       
   
    
                      
    
      
      2015.07.13
      
      
       今日紹介する「The Hungry JPEG」は、オシャレでカワイイグラフィック素材やフォント素材を配布している海外のWebサイトです。 フリー素材を配布しているサイトは山ほどあれど...ここの素材は一貫してオシャレで、かつフリーで利用できるものが多いのが特徴です。 たとえば、こんなグラフィック素材とか... こーんなタイポグラフィが... なんとなんと、フリーで手に入るのです。 フリー素材を使いたい、という方は左メニューの「Freebies」からカテゴリーを選んでくださいね。 有料素材なら、「Premium」メニューを。 有料メニューは、1ヵ月間、パッケージングされた素材が1ヵ月間ダウンロードして使用できます。 ガーリーテイストが好きな方はツボかも!?しれないこのサイト。 Webサイトや
      
      つづきを読む