毎日ロゴをデザインした「60 LOGOS IN 60 DAYS」プロジェクト
2015.06.29

「デザインは生まれ持ったセンスで決まっちゃいますよね」という相談を頂くことがよくありますが、センスは磨くもの、と常々私は考えています。 継続は力なり、といいますが、デザインもそうで、こつこつと毎日続けて批評を受けていくことで、感性を磨き、レベルが上がっていくものだと、インターネット・アカデミーの受講生・卒業生の皆さんを見ていても思います。 みんな生まれたときはまったく一緒。 努力をしようと思ったら、その日から自分のセンスや知識を「継続して」磨いていくことが大事なんだと、私は強く思っています。 自分の中の原石を磨いて磨いて、良いものにする。 その作業を忘れずに続けられる人でありたい、そう思います。 閑話休題。 今日は、ロゴデザインを60日間作り続けたノルウェーのデザイナー Karoline



