インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:写真

商用利用OK!写真や音源のフリー素材が手に入る「Stocky」

2016.10.21

コンテンツマーケティングやSNSマーケティングが盛んになっている昨今、商用利用OKのフリー素材サイトは本当に重宝しますよね。 特に、高品質なものがそろっていれば何よりですが、最近は取り扱いのある素材のバリエーションも、イラストや写真に限らなくなってきました。 今日紹介する「Stocky」もまさにそうで、商用利用OKな写真、グラフィック素材、動画、そして音源まで、高品質なフリー素材がそろっています! 「Stocky」の使い方 使い方はとーーーってもシンプル。 「Graphics」「Music」「Photo」「Video」「Blog」の5つのカテゴリに分かれているので、ほしい素材のタイプに応じて選択すると、素材の一覧が表示されます。 その中から興味がある素材をクリックすると詳細ページが表示され

つづきを読む

いよいよAdobe Stockで素材の販売が解禁へ

2016.09.28

Adobeが提供しているストックフォトサービス「Adobe Stock」で、いよいよ素材販売が解禁されました! (Adobe Stockって何?という方は、過去記事「Adobeがストックフォトサービスを開始!」をご覧ください。) 今までは、登録された素材を購入することしか出来なかったのが、今後は自分の持っている写真、ビデオ、ベクター素材、イラストを販売することができるようになります。 Adobe Stockのコントリビューターになるメリット 素材を販売できるストックフォトサービスは他にもたくさんありますが、Adobe Stockの コントリビューター(寄稿者)になるメリットは、主に2つあります。 まずは、そのユーザー数。世界中で数百万人の購入者がいるため、たくさんのユーザーにアプローチをす

つづきを読む

クリエイター必見!無料で高画質な画像と動画が手に入る「Pixabay」

2016.09.23

Webサイト制作はもちろん、ブログを書いたり、チラシを作ったり、様々な場面でフリー画像が役に立ちますよね。 今日は、無料で使える高品質画像が手に入る「Pixabay」というサイトをご紹介します。 750,000枚以上のパブリックドメイン、つまり、知的財産権が発生していないフリーの画像データが掲載されているので、目的の画像を探すことができます。 「Pixabay」とは Pixabayにアップされている全ての画像と動画は、Creative Commons CC0で無償で配布されています。(CC0ライセンスについて知りたい方は、過去記事「高品質な写真素材が手に入る「tookapic」」をご覧ください) 使い方は簡単。サイトにアクセスしたら、画面中央にある検索窓に、探したい画像のキーワードを入力す

つづきを読む

Google Earthで見るアートな地球

2015.07.02

Googleがまた美しいWebギャラリーを公開しました。 Google Earthで見ることができる、圧倒的に美しい地球の絶景1,500枚の写真を掲載した「Earth View」です。 このプロジェクトは、気に入った写真の壁紙をダウンロードしたり、スライドショーで見たりすることができます。 Google Earthの画像というのは、空から撮影しているため、その地に行ったとしてもなかなか同じような目線で見ることができない風景ばかり。まるでアート作品を見ているようで、地球の美しさに圧倒されます。 いろんなインスピレーションを受けるかも!? ぜひぜひ、ご覧になってくださいね。 関連サイト ・Google Earth「Earth View」 関連ブログ記事 ・「Google マップで海の世界をお散

つづきを読む

Adobeがストックフォトサービスを開始!

2015.06.17

Adobeが、6/16(火)にストックフォトサービスの「Adobe Stock」を発表しました。 すでにAdobe Stockには、4000万点以上の画像が登録されていて、使用する枚数に応じた月額のプランが用意されています。 そもそも、ストックフォトサービスとは? ストックフォトというのは、あらかじめ用意されている写真素材のことを言います。 気軽に必要なときに写真素材をレンタルまたは購入して使用することができるのが特徴です。 プロが撮影した写真もあれば、アマチュアが撮影した写真素材まで、その質に応じて無料で使用できるものから有料のものまで、とにかくサービスが多々あります。 Adobe Stockの場合は、1枚\1,180~写真が購入でき、月10枚までなら\3,480、月に最大750枚で¥2

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。