就職活動にもAIが!?これから求められる姿勢とは
2017.07.24

       近頃では、就職活動の在り方が変化していますが、AIが就職活動に本格的に導入されるとますます変化に拍車がかかるかもしれません。 ソフトバンクではすでに「IBMワトソン」というAIを導入し、就活生のES(エントリーシート)を評価することを公表している一方で、 流通・小売・サービス等を行うメーカーに向けた採用コンサルティングのT&A(タレント&アセスメント)は「AI面接官」を導入するに至っています。 企業のこうした就職活動におけるAIの導入にはどのような背景があるのでしょうか。 AIが就職活動を効率化 企業が新入社員の選考・採用段階でAIを導入し始めているのは、やはり効率化のためであるといえます。 例えば、ESの選考段階でも、評価基準が統一でき、時間も大幅に短縮できます。ソフトバンクでは、「ワト
      
      
      
    

    
