インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:ADVENTAR

プログラマー・エンジニア必見!2016年のアドベントカレンダー

2016.12.19

いよいよ今週末はクリスマスですね! 世のプログラマー・エンジニアにとっては、クリスマスが近づくにつれ、アドベントカレンダーが盛り上がっていく時期というイメージのある方も多いのではないでしょうか。 実際に、12/25に向けていろいろなアドベントカレンダーが公開・更新されています。 今日は、そんな2016年版アドベントカレンダーについてのご紹介です! アドベントカレンダーとは アドベントカレンダーとは、本来、12月1日から24日のクリスマスを待つまでの間、1日に1つずつ穴をあけることができるようになっているカレンダーのことです。中にお菓子が入っていることもあり、子供たちは毎日毎日カレンダーに穴をあけることで、クリスマスへの期待で胸がいっぱいになっていくのです。 歴史は古く、19世紀初頭のドイツ

つづきを読む

プログラマーや技術者向け「アドベントカレンダー」とは

2015.12.27

アドベントカレンダーは本来、12月1日から24日のクリスマスを待つまでの間、1日に1つずつ穴が空けられるようになっているカレンダーのことです。 穴をあけるという作業だけでもワクワクしますが、 その中にお菓子が入っているカレンダーもあったりして、 クリスマスまでその楽しみが毎日積み重なっていくような感覚があるのがいいですよね。 ちなみに、WebやIT業界にも、アドベントカレンダーにちなんだ独特の風習があります。 それは、12月1日から25日まで1日に1つずつ、プログラマーなどの技術者たちが技術やマメ知識などを記事としてインターネット上に投稿していくというものです。 今年も様々なアドベントカレンダーが立ち上がり、多くの技術者が参加していました。 個人的に気になったのは、HTML5 や Java

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。