インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:Android セキュリティ

Androidスマートフォンの不正アプリに要注意

2015.10.02

スマートフォンが一般に広く普及し、誰もが便利に使えるツールとなりました。 その反面、スマートフォンが感染する不正なプログラムの増加も大きな問題となっています。 今回は、Androidスマートフォンに感染する不正なプログラムとその対策について検討していきましょう。 AndroidがiPhoneより危険な理由 Android向けのマルウェア(不正なプログラム)が増加の一途を辿っています。 その多くが「トロイの木馬」と呼ばれる、安全なアプリを装ったアプリです。 この不正アプリの数は2011年12月には約1000個程度だったのに対し、 2012年11月には約31万4000個というハイスピードで増加しています。 Android向けの不正アプリがこれほど多いのには理由があります。 iPhoneの場

つづきを読む

スマートフォン、ウイルス対策は万全ですか?

2015.09.02

今回は、今やパソコンのウイルス感染と並んで「身近な危険」となった、 スマートフォンのウイルス感染について取り上げてみましょう。 スマホがウイルスに感染!? スマートフォンを操作しているときに「あなたのスマホはウイルスに感染しています」という文章がいきなり表示されることがあります。 このような表示が出ても、まずは落ちついてください。 この表示はスマホでインターネットをしているときに見かけることがありますが、 「ウイルス感染している」という表示で驚かせてユーザーの動揺をあおり、 不正なアプリをダウンロードさせることが目的です。 その画面の指示に従って指定された場所をタップしたりしないでください。 最近のスマホに感染するウイルスは多くの場合、 感染すると持ち主に気づかれないように静かに行動します

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。