Linuxサーバーを構築する最初のポイント
2016.05.12

プログラミングを学び、一人でプログラムを組めるようになった時、さらにもう一歩進んでチャレンジしたいのが、「サーバー全体を一人で構築する」ということです。 これができれば、技術的にもぐっとレベルアップしますし、自宅でサーバーを立ち上げて新規のWebサイトやコンテンツを公開することで、独立・企業を目指す人はもちろん、プログラマーとしての自信を付けたい方にとっても役立ちます! サーバーにもたくさんの種類がありますが、本日は最もオーソドックスな種類である「Linuxサーバー」を構築するために、知っておきたい基本知識についてご紹介します。 Linuxとは パソコンやスマートフォンといったハードウェアを操作する頭脳にあたるシステムが、OS(=Operating System オペレーティングシステム)



