インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:UI/UX

UI/UXの新しいデザインツール「Adobe XD」とは

2016.03.22

ユーザビリティが高いこと、そしてユーザーにとって目的を達成できる有意義な体験を提供しているWebサイトを見たり、研究したりすることは、Webの勉強をするにあたってとても重要なことです。 そういった分野のことを「UI/UX」と呼びます。 そして、その「UX(=User Experience)」に特化した新しいデザインツールの「Adobe Experience Design CC」(短縮形は「Adobe XD」)を3/14にアドビがパブリックプレビュー版を公開したので、今日はそのAdobe XDについてご紹介します。 (UI/UXって何?と言う方は、過去のブログ記事「Dropboxなど人気WebサービスのUXの歴史がわかる「UX Timeline」をご覧ください。) Adobe XDでできるこ

つづきを読む

Dropboxなど人気WebサービスのUXの歴史がわかる「UX Timeline」

2016.02.03

人気Webサービスというのは、使い勝手がよくなるようにUI/UXが工夫されているため、ユーザビリティが高いWebデザインのノウハウを学んでいく上では、研究しがいがありますよね。 今日は、UXの勉強の参考になる「UX Timeline」というサイトをご紹介します。 UIとUXの違い 「UI(=User Interface)」は簡単に言うと、ユーザーが接する操作画面のことで、「UX(=User Experience)」はユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験のことです。 Webデザインにおいて、UIは使い勝手を良くするための設計・構成・装飾などの「操作性」が指標の概念であり、UXは、ユーザーがやりたいことを、心地よく、そして楽しく実現することができるかどうかの「体験」が指標の概念となりま

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。