Dropboxなど人気WebサービスのUXの歴史がわかる「UX Timeline」
2016.02.03

人気Webサービスというのは、使い勝手がよくなるようにUI/UXが工夫されているため、ユーザビリティが高いWebデザインのノウハウを学んでいく上では、研究しがいがありますよね。 今日は、UXの勉強の参考になる「UX Timeline」というサイトをご紹介します。 UIとUXの違い 「UI(=User Interface)」は簡単に言うと、ユーザーが接する操作画面のことで、「UX(=User Experience)」はユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験のことです。 Webデザインにおいて、UIは使い勝手を良くするための設計・構成・装飾などの「操作性」が指標の概念であり、UXは、ユーザーがやりたいことを、心地よく、そして楽しく実現することができるかどうかの「体験」が指標の概念となりま



