インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:お祭り

お祭り大国インド

2015.11.06

こんにちは!インターンシップ生の荒木です。 インドに滞在しているとお祭りの多さに驚きます。 日本人の感覚では、お祭りは年に数回行く程度ですが、インドでは毎月のように何らかのお祭りが開催されています。 有名なものでは、日本のカラフルランのような「ホーリー(Holi)」、新年を祝うお祭り「Diwali(ディワリ)」などがあります。 インドの人々にとって、お祭りは一つ一つが盛大で、生活には欠かせない大事なものだと感じます。 ちょうど先週、ディワリの20日前に行われる「Dussehra」(ダシェラ)と言うお祭りがありましたので、今回はそちらをご紹介いたします。 善が悪に勝利した日 Dussehraの"Dus"はヒンディー語の「10」という意味です。これは、ヒンドゥーの英雄ラーマが、3人の悪魔ラーヴ

つづきを読む

新宿の「花園神社例大祭」でパワーをもらおう

2015.05.18

今週末は、新宿の総鎮守、花園神社のお祭りがあります。 古来より新宿の発展を見守ってきた花園神社は、11月に行われる「酉の市」が大変有名ですが、5月のこの「例大祭」も地域住民だけでなく遠方から沢山の人々が集まって盛り上がります。 ちなみに、「例大祭」というのは、神社にとって特別由緒のある日に行われる最も重要な祭祀を言います。 花園神社の例大祭は、毎年5月28日に一番近い土・日・月曜日に行われるので、今年は5月23日(土)~5月25日(月)という日程になります。 当日は山車を先頭に、新宿の氏子地域の8カ町(新宿一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、三光町、新宿園、番衆町、花園町)の神輿(みこし)が集結し、新宿の街並みを練り歩きます。 また、露店はお祭り前日の22日(金)夕方から3日間で約100店が出

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。