インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:テクノロジー

遠距離恋愛とテクノロジー

2016.10.14

「パートナー」と呼べる相手にはやっぱり面と向かって会いたいものですよね。 心理学的にも、「会いたいけれど会えない」などというところからくる感情的な抑圧や、日常的に活動を共にするのが難しいと言う日常的な側面などから、カップルにとって物理的な近距離というのはやはり大切らしいです。 ただ、近年テクノロジーの発達によって、遠距離恋愛になってしまっても、既婚のカップルであれば単身赴任や出張になったりしてしまっても、SkypeやLINEのビデオ通話など、お互いの顔を合わせて話が出来るようにはなりました。 現在のテクノロジーはさらに進んできており、遠距離の関係にあっても、物理的に近くにいるという感覚を助けるプロダクトが開発されています。 今日ここで紹介したいのが、『Pillow Talk』。 このPil

つづきを読む

VRと身体障がい者

2016.07.22

バーチャル・リアリティー(以下VR)は、身体障がい者の方が、健常者の人と同じような体験が出来るような製品の開発にも使われています。 例えばこちら、日本発の視線追跡型VRヘッドセット『FOVE』は、装着者の眼球の動きを察知することによって、手の不自由な方がピアノを弾くことができたり、寝たきりなどで動けない高齢者が孫の結婚式に実際にいろような感覚を味わったりすることが出来ます。 ちなみに、こちらの「Eye Play the Piano」は、VRクリエイティブアワードで最優秀賞の受賞もしています。 さらに注目すべき点は、このFOVEを開発するプロジェクトは、一般の人々から資金を募る、クラウドファンディングによってサポートされているという点です。1480名にのぼる人々がこのプロジェクトを支援してい

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。