インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:ミュージックビデオ

360度動画を使ったミュージックビデオ

2016.07.10

前回の「プロ野球選手のボールをVRで体験できる!?」では、横浜DeNAベイスターズの取り組みを例に、スポーツ界でのVRの活用を紹介させていただきました。 今回は、音楽業界にスポットを当てていきたいと思います。音楽業界でのVR活用といえば、やはりミュージックビデオです。世界各地のアーティストが、すでに360度ミュージックビデオを公開しているので、幾つかご紹介していきたいと思います。 Avicii / Waiting for love スウェーデン出身のDJであり、音楽プロデューサーのティム・バークリング。彼の作品の一つであり、VRミュージックビデオとしてはもっとも有名なビデオの一つと言っても良いでしょう。円形に置かれたドアから次々に出てくるダンサーたちを右に左に首を動かしながら見るのがなんと

つづきを読む

2人揃わないと完成しないミュージックビデオ

2016.03.10

ハル・ロビンソンの新曲ミュージックビデオは、音楽のコンセプトに合わせて一風変わった仕掛けが用意されています。 スマートフォンを2台並べて2人が同時にスタートを押さないと、完成系のミュージックビデオが流れないのです。 最新技術を使ったミュージックビデオは、2010年にSOURの「映し鏡」で大変話題になり、その後もBUMP OF CHICKEN×初音ミク(ボーカロイド)や、安室奈美恵、倖田來未など、多くのアーティストのものがあります。 (気になる方は、過去のブログ記事「最新テクノロジーを使ったミュージックビデオ」をお読みください。) 新しいタイプのプロモーションですね。 YouTube上では、左スマホ版・右スマホ版の2本が公開中。 あなたなら、誰と一緒に再生しますか?? 関連サイト Haru.

つづきを読む

最新テクノロジーを使ったミュージックビデオ

2015.06.07

最新技術というものは、特定の場所にとらわれることなく、いろんな場所・分野で使われています。特に変化の早いIT業界では、新しい技術が次々に生まれてきますが、「この技術をそう使うか!」というアイデアに驚かされることが非常に多くあります。 今回、ご紹介していきたいのはミュージックビデオです。最近では、面白い工夫をしてインターネット上でミュージッックビデオを公開することが増えてきています。面白いものができれば、あっという間にFacebookやTwitter上で話題になり、宣伝効果が抜群だからです。昨年で言えば、Pharrell Williamsの『Happy』という曲で24時間ミュージックビデオが話題になり、カンヌ広告祭でもデジタル部門で受賞をしていたのが特に目立っていたところかもしれません。この

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。