2016.10.15
経済産業省が今年8月、日本各地の美しい風景写真を提供する「PHOTO METI」を公開しました。 このサイトは、50か所以上の美しい地域の写真を商用利用OKのフリー素材として提供することで、日本の観光産業の促進、地方の魅力を掘り起こして活性化することを目的としています。 ターゲットは外国からの観光客 写真の利用は、国際ルール「クリエイティブ・コモンズ(CC)」の中の「CC BY」で写真の二次利用を認めています。写真の説明もすべて英語で記載されていて、外国の方が日本に興味を持つように工夫されたサイトの構成になっています。 つまり、「PHOTO METI」の目的は、実際に観光客として日本を訪れてもらうのがねらいなのです。 「CC BY」とは クリエイティブ・コモンズ(CC)の中の「CC BY」
つづきを読む
2016.07.16
夏ですね! そろそろ旅行の計画を立て始めた方も多いのではないでしょうか? ちなみに、スマートフォンを利用した旅行商品の予約や購入は2年連続で増加しています。 JTB総合研究所の調査によると、2015年には旅行商品の予約・購入をスマホで行った人の割合は、全体においては 32.6% 。 性年代別で最も多かった29 歳以下と 30 代女性では、 47.6%と過半数を超える方々に利用されていることが分かりました。 JTB総合研究所「スマートフォンの利用と旅行消費に関する調査(2015)」 これは、旅行予約のスタンダードがスマートフォンに移りつつある、と言える結果かと思います。 というわけで、今日はスマートフォンで閲覧できるレスポンシブWebデザイン(RWD)の旅行関連サイトのうち、夏らしいデザイン
つづきを読む
2016.07.08
アメリカの歴史が詰まっている場所、ボストン。 そこは、日本の戦国時代も大好きなほど歴史オタクの私にとっては、とても魅力的な観光スポットがたくさんあります。 今日は、そんな私が選んだ、ボストンで行くべき場所トップ5をご紹介します! 第1位 クインシーマーケット ここには、お土産やボストングッズも揃っていますが、 中でもオススメなのは、フードコート! ここは、ニューイングランド最大のフードコートで、36以上の国籍料理が楽しめます。 でも、ここで絶対食べなきゃいけないのは、クラムチャウダー。 東海岸沿いの街、ボストンと言えば、クラムチャウダーです。 それから、ほぐされたロブスターがたっぷり入っている、ロブスターロールも食べるべきです。 第2位 ボストンティーパーティーミュージアム アメリカがまだ
つづきを読む