Yahoo! JAPANの社員食堂で朝フェス!?

2015.05.16

"早朝フェス"をご存じでしょうか。 『ストレスフルな平日の朝に音楽、ダンス、エンターテイメントなどあらゆるテンションのあがる要素を取り入れることで朝の通勤時間をハイテンションに過ごす』というのがコンセプトのイベントです。 もともとはロンドンで始まった早朝クラブイベントでしたが、それを東京版にアレンジして昨年から始まったのが「Morning Gloryville Tokyo」で、今や毎月開催されている大人気イベントとなっています。 ちなみに、今回のテーマは「カラフル」で、次回は5月27日(水)に開催予定です。 朝6時30分から、DJ・ヨガ・マッサージに加え、世界80各国以上で展開される「Reebok」のフィットネスプログラム「レスミルズ」を実施するとか。 開催場所はYahoo! JAPAN

つづきを読む

ハッカー集団によるサイバーテロ

2015.05.15

皆さん、こんにちは。 今回はネットワークセキュリティにおける情報強奪とハッカーについてお話させて頂きます。 サイバーテロの脅威 IPA(情報処理推進機構)が発表する「情報セキュリティ10大脅威 2015」には、 2014年に起こった情報セキュリティ関連の事件や事故のうち、特に社会的な影響が大きかった脅威から、 専門家や企業の実務担当者などが選んだトップ10が掲載されています。 このトップ10の第6位に挙げられたのが、ハッカー集団によるサイバーテロです。 アメリカの日系企業がハッカーにより執拗な攻撃を受け、 情報漏洩・サービス停止などの被害に遭うケースが社会的な問題となりました。 ハッカーとは ハッカーとは、コンピュータ技術に詳しい人のことを言います。このことから派生して、 コンピュータ技術

つづきを読む

レーシングカーの格好良さをブラウザで堪能

2015.05.14

今日ご紹介するWebサイトは、タイトルの通り、レーシングカーをWebブラウザ上で楽しめる「HelloRacer WebGL」というサイトです。 閲覧方法はいたってシンプル。 キーボードの方向キー(←↑↓→)で、左旋回、前進、後進、右旋回をします。 Enterキーを押すと、カメラアングルが変わります。 制作者のF1マシンに対する愛が感じられます。 このサイトは、Webブラウザ上で3Dの表現をするための標準仕様である「WebGL」という技術が使われています。HTML5から登場したcanvas要素を元に、JavaScriptとOpenGLと呼ばれるAPIの技術を使っています。 以前ブログで紹介した「metrogram3D」や「100,000 Stars」もWebGLで作られていましたが、この「H

つづきを読む

新宿御苑でロハス×デザインな週末を

2015.05.13

今週末、5月15日(金)から17日(日)まで、インターネット・アカデミーの新宿校から徒歩1分ぐらいの所にある新宿御苑で、「第10回ロハスデザイン大賞2015新宿御苑展」というイベントが開かれます。 http://www.lohasclub.jp/lda2015/shinjuku/ このイベントは、ロハスなヒト・モノ・コトを表彰するイベントで、何と今年で開催10回目を数えます。 今年のテーマは「ソーシャル・デザイン2015 未来計画」。 ソーシャル・デザインとは、社会をよりよく、豊かに変えていく方法のことで、コミュニケーションの仕組みやソーシャル・リーダーなど、種類はさまざまあります。 そのソーシャル・デザインの実例を公募エントリーして審査を行うというのが今年の「ロハスデザイン大賞」のイベン

つづきを読む

次のWebデザイントレンドは「グラデーション」が来る予感!

2015.05.12

以前、「フラットデザインとグラデーション」という記事で、グラデーションを活用するデザインに新鮮味が出てきているということを紹介しました。 グラデーションといっても、以前流行したような立体的な表現をするための使い方ではなく、あくまでもフラットデザインや画像に重ねるようにして使う、というものです。 あくまでも個人的に、ですが、「フィルター的グラデーション」とか「スペクタクルグラデーション」と名づけています。 特に、このグラデーションの表現手法が本格的に日本にも来るだろうと確信したのは、6月8日から開催されることが発表されたAppleの開発者会議「WWDC 2015」のサイトを見たときです。 サイトトップのWWDC 2015のロゴも透明なグラデーションですが、注目すべきは右上のメニューの各ページ

つづきを読む

IEに代わる新ブラウザ「Microsoft Edge」が気になる

2015.05.11

今私が気になっているキーワードの1つが「Microsoft Edge」です。 Microsoft Edge(以下Edge)は、現在マイクロソフト社が開発中の新しいWebブラウザソフトの名前で、Windows 10に搭載される予定です。 「え!?マイクロソフトの新しいブラウザ!?」...と驚いた方もいらっしゃるかもしれませんね。 そう、マイクロソフトのWebブラウザと言えば、お馴染みなのは「Internet Explorer(IE)」です。 それでは簡単に、IEの歴史をご紹介しましょう。 今でも過半数のシェアを持つブラウザ、IE IEは、Windows 95以降、Windowsファミリーに標準搭載されたWebブラウザとして、誕生以来圧倒的なユーザー数を持ち続けてきたのが特徴です。 ブラウザの

つづきを読む

無料で使える便利なテキストエディタ5選

2015.05.10

コーディングの効率を高めるためには、さまざまな工夫がありますが、その一つが「どのエディタを使用するか」ということでしょう。Adobe社が販売している「Dreamweaver」は、とても有名でWeb開発の現場でも良く使われているツールのひとつですね。今回は、Dreamweaverのように視覚的にコーディングをチェックできるライブプレビューなどはなくとも、コーディングをサポートする機能を多く持っている無料のテキストエディターを紹介したいと思います。 1. TeraPad インターネット・アカデミーの授業でも使用しているWindows用のテキストエディタです。国産であるため、日本語のインターフェースが整っているのが安心です。ただし、そこまで複雑なコーディングサポート機能があるわけではなく、シンプ

つづきを読む

There is no end to learning (学ぶことには終わりがない)

2015.05.09

5月はインドの夏休み期間にあたるため、インターネット・アカデミー バンガロール校では、子供向けのサマーワークショップを開催しています。これは昨年からスタートした取り組みで、8歳以上の子供たちを対象に、Illustratorなどのグラフィックソフトを使用したグラフィックデザインを学んでもらう5日間のショートプログラムです。子供たちはパソコンを使ったお絵かきを通じて、友達宛のポストカードをつくったり、自己紹介ホームページをつくったりと、思い思いの作品づくりに取り組みます。 ワイワイガヤガヤと、楽しそうにグラフィックソフトをいじっているうちに、次々と操作を覚えていってしまいます。子供たちの好奇心は、勉強の何よりの原動力です。 デジタルネイティブという言葉も、もはや古めかしい印象を持つほど、ここ数

つづきを読む

セキュリティを水際で守る「スタッフ教育」

2015.05.08

皆さん、こんにちは。 今回はセキュリティ向上のためのお話をさせて頂きます。 セキュリティにおける人の重要性 どれほどお金を掛けて、安全性の高い優れたネットワーク環境を整備しても、 セキュリティに関わるスタッフが、それらを適切に扱う訓練を受けていなければ、 安全なネットワークを維持することはできません。 逆に言えば、訓練されたスタッフが、適切にネットワーク環境を維持するのであれば、 企業は必要以上に高価なセキュリティを導入しなくても、安全性の高いネットワークを維持することができるでしょう。 企業にとって最も大切な資産は人材であり、その原則はセキュリティにおいても変わりません。 スタッフ スタッフはセキュリティの管理方法について知っているだけではなく、 管理を行うための手順についても知っておく

つづきを読む

5月は「受講生・卒業生交流会」で仲間を作ろう!

2015.05.07

インターネット・アカデミーでは、5月23日(土)に「受講生・卒業生とつながろう!BOHR交流会」を実施します!(※ご参加いただけるのは、インターネット・アカデミーの受講生と卒業生が対象です。) 今回のイベントは、インターネット・アカデミーの受講コースの全授業を受け終えた方々を対象にした修了証書の授与式と、受講生同士の交流会がセットで行われます♪ 前回開催した交流会の様子 前回は3月に交流会を開催しました。 参加した卒業生からは、スクールの活用法や人脈の大切さなど、いろいろなことをアドバイスして頂きました。 社会人になってしまうと、なかなか新しい友人を作ったり、仲間を作る機会が減ってしまうものです。 でも、BOHRのイベントにご参加いただければ、年齢層も職業経験もさまざまな方と仲良くな

つづきを読む

テーマ

最新の記事

スタッフ別ブログ

アーカイブ