インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:ストックフォトサービス

日本語版「Stockunlimited」で写真やベクター素材を手に入れよう!

2017.02.21

写真素材、イラスト素材探しに困っている方はいらっしゃいませんか? 就職活動用の作品作りはもちろん、ブログやコンテンツに掲載する画像、SNSで利用する画像など、クリエイターやWeb担当者は、常に良いグラフィック素材をストックしておくることが求められます。 ブックマークしているストックフォトサービスも、1つや2つじゃすぐにワンパターン化したり素材が不足してしまいがちになるので、たくさんのストックフォトサービスや素材サイトを普段から把握しておきましょう。 本日は、日本語に対応したアメリカ資本のストックフォトサービス「StockUnlimited」をご紹介します。 このストックフォトサービスは、なんと80万点以上の写真やベクター素材、クリップアートを保有しています。基本は有料で1ヶ月と1年プランが

つづきを読む

商用利用OK!写真や音源のフリー素材が手に入る「Stocky」

2016.10.21

コンテンツマーケティングやSNSマーケティングが盛んになっている昨今、商用利用OKのフリー素材サイトは本当に重宝しますよね。 特に、高品質なものがそろっていれば何よりですが、最近は取り扱いのある素材のバリエーションも、イラストや写真に限らなくなってきました。 今日紹介する「Stocky」もまさにそうで、商用利用OKな写真、グラフィック素材、動画、そして音源まで、高品質なフリー素材がそろっています! 「Stocky」の使い方 使い方はとーーーってもシンプル。 「Graphics」「Music」「Photo」「Video」「Blog」の5つのカテゴリに分かれているので、ほしい素材のタイプに応じて選択すると、素材の一覧が表示されます。 その中から興味がある素材をクリックすると詳細ページが表示され

つづきを読む

いよいよAdobe Stockで素材の販売が解禁へ

2016.09.28

Adobeが提供しているストックフォトサービス「Adobe Stock」で、いよいよ素材販売が解禁されました! (Adobe Stockって何?という方は、過去記事「Adobeがストックフォトサービスを開始!」をご覧ください。) 今までは、登録された素材を購入することしか出来なかったのが、今後は自分の持っている写真、ビデオ、ベクター素材、イラストを販売することができるようになります。 Adobe Stockのコントリビューターになるメリット 素材を販売できるストックフォトサービスは他にもたくさんありますが、Adobe Stockの コントリビューター(寄稿者)になるメリットは、主に2つあります。 まずは、そのユーザー数。世界中で数百万人の購入者がいるため、たくさんのユーザーにアプローチをす

つづきを読む

クリエイター必見!無料で高画質な画像と動画が手に入る「Pixabay」

2016.09.23

Webサイト制作はもちろん、ブログを書いたり、チラシを作ったり、様々な場面でフリー画像が役に立ちますよね。 今日は、無料で使える高品質画像が手に入る「Pixabay」というサイトをご紹介します。 750,000枚以上のパブリックドメイン、つまり、知的財産権が発生していないフリーの画像データが掲載されているので、目的の画像を探すことができます。 「Pixabay」とは Pixabayにアップされている全ての画像と動画は、Creative Commons CC0で無償で配布されています。(CC0ライセンスについて知りたい方は、過去記事「高品質な写真素材が手に入る「tookapic」」をご覧ください) 使い方は簡単。サイトにアクセスしたら、画面中央にある検索窓に、探したい画像のキーワードを入力す

つづきを読む

高品質画像をオトクに手に入れるなら「Fotolia」がオススメ

2015.12.16

プロの高品質な画像を購入しようと思うと、1枚数千円から数万円というのが相場でなかなか手が出せませんよね。 かといって、フリー素材のクオリティはなかなか期待できないものが多いもの。 そんなお悩みを持っている方にオススメのストックフォトサービスが、「Fotolia」です。 Fotoliaでは、ロイヤリティーフリーな素材を1枚あたり100円以下の安価な価格で購入することができます。 ロイヤリティーフリーとは 本来、写真素材は一定期間ごとにロイヤリティー(使用料)を支払わなければなりません。 つまり、画像を購入した際、決められている使用期限に近づいたら再度使用料を支払わなければ使い続けることができないのです。 それに対し、ロイヤリティーフリーの画像であれば、初めに利用する権利を購入すればその後はず

つづきを読む

高品質な写真素材が手に入る「tookapic」

2015.10.14

今日は、最近クリエイターの間で注目が集まっている「tookapic」という写真関連サービスをご紹介します。 tookapicでできること 「tookapic」では、写真に関連する様々なサービスを取り扱っています。 メインは写真共有サービスで、カメラ好きの方々が自分が撮った写真をアップしたり、誰かの写真にコメントをしたりしてコミュニケーションを取ることができます。 また、その他にもストックフォトサービスとして写真素材の購入、無料ダウンロードができます。 (ストックフォトサービスって何?という方はこちらのブログ記事をどうぞ⇒「Adobeがストックフォトサービスを開始!」) 今回は、そのtookapicのストックフォトサービスとしての利用方法について簡単にご紹介します。 tookapicで写真素

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。