インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:360度動画

VRコンテンツ制作ことはじめ - 360度カメラ編 -

2016.10.16

10月13日にPlayStation VRが発売されました。予約すら抽選予約となってしまい、なかなか発売日に手に入れるのは難しい状況になっていますが、それもVRへのマーケットの興味のあらわれということだと思います。 VRと一言で言っても様々なタイプのコンテンツがありますが、今回は、その中のひとつである実写の360度パノラマビューを作成する上で欠かせないVR用のカメラをいくつかご紹介したいと思います。 RICHO THETA S まずは、リコーが発売しているTHETA Sのご紹介です。Thetaは「シータ」と読みます。360度カメラの導入として、お手軽に360度写真や動画を撮影してみたいという方にオススメです。フルHDでの撮影も可能です。動画はまだまだ画質が低めの印象ですが、写真に関しては十

つづきを読む

360度動画を使ったVRコンテンツでアメリカの国立公園を散歩

2016.08.27

Googleが、アメリカの国立公園を、360度動画を活用してインターネット上で紹介するというコンテンツを「Arts & Culture」に追加しました。 このプロジェクトはアメリカ合衆国国立公園局(National Park Service)の100周年を記念して実施されたもので、「The Hidden Worlds of the National Parks」というタイトルからも分かる通りあえて有名なグランドキャニオンやヨセミテなどを外し、アメリカ国内でも外れのほうにあるそれこそ知る人ぞ知る国立公園の魅力を紹介しています。 トップページから閲覧すると、キーナイ・フィヨルド国立公園(Kenai Fjords)、ハワイ火山国立公園(Hawaiian Volcanoes)、カールズバッ

つづきを読む

スマホで肩こりを解消するYahoo!の360度動画コンテンツ

2016.06.16

スマートフォンの普及に伴い、肩こりに悩む人も増えているのではないでしょうか。 私も、もともとひどい肩こり持ちのため、ビタミンB1サプリを飲んだり、肩こり防止のクッションを使用したりしていろいろと対策をしています。(^^; そんな私&肩こり持ちの皆様に朗報です! Yahoo!Japan が、肩こりを解消するスマホ向け動画「Yahoo!スマートストレッチ360」を公開しました。 なんとこの動画、動きを真似したり、覚えたりする必要はありません。ただただ動画を見て、画面の教官の指示に従ってスマホを動かせばいいのです。 言葉だけではわかりづらいので、スマートフォンをご用意いただき、早速Youtubeでアクセスしてみてください!スマホの角度にあわせて、動画の画面が360度変化します。 360度動画とは

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。