2017年から、VRやARに力を入れてさまざまなプロジェクトを発表しているGoogleが、新しいプロジェクトについて発表しました。私のブログ記事でも度々、Googleのプロジェクトを紹介しておりますが、Googleの特にARへの力の入れようを感じていただけると思います。 Googleが発表した新しい3Dモデリングツール Googleの新ARフレームワーク「ARCore」誕生! Googleの新3Dデータ共有サービス「Poly」! 今回、Googleの「AR and VR」ブログの中で、「Augmented reality on the web, for everyone」という記事が出されました。記事の中では、数ヶ月以内に、デスクトップ、アンドロイド、iOS向けのすべてのWeb
先週の「アップル社が発表した「ARKit」とは?」の記事で、アップル社の新ARフレームワーク「ARKit」をご紹介しました。発表から2週間ほどのうちに、続々とディベロッパーがARKitを使ったアプリのビデオをYouTubeに公開しています。 Apple ARKit Extreme Tracking Test - ViewAR ARKitが位置座標を認識して、オブジェクトを配置していることが分かりやすい動画です。一度、オブジェクトが配置されると、一旦、別の部屋に移動して、また戻ってきたときにも、同じオブジェクトが同じ場所に配置されていることが分かります。 Apple ARKit Experiment: iPhone 8 In Real Life! 今年の9月に発表が噂されているiPhone