インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:Hiroki Yamada

インド校でW3Cとの共催セミナーを開催

2016.02.21

2月の月初にインド校ではW3Cとの共催セミナーを実施し、インドを中心とした今後のW3Cの活動についての展望を参加したインド現地企業の方々へ共有する機会がありました。 日本でも、W3Cメンバーの企業は20数社と非常に少ないのですが、インドでは5社しかありません。IT大国と言われるインドですが、「Web」という領域ではまだまだマーケットも成長の途中という状況です。特に、インド校があるバンガロールでは、ここ数年Web系のスタートアップ企業が続々と誕生していて、スタートアップマーケットリサーチ会社のStartup Compass社の発表によると、世界で2番目に急成長をしているスタートアップマーケットがバンガロールだそうです。 そういう理由もあり、W3Cもインドマーケットへの注目度が高く、今回のセミ

つづきを読む

インドのバレンタイン "ウィーク"

2016.02.14

2月14日といえば、もちろん、バレンタインデーですよね。今年のバレンタインデー、私はインドのバンガロールで過ごしています。 初めてのインドでのバレンタインデーでしたが、ちょっと日本とは違う盛り上がり方をしていましたのでご紹介したいと思います。一番の大きな違いは、バレンタイン "デー" ではなく、バレンタイン "ウィーク" という文化があるところです。もともと、お見合い結婚が一般的なインドでは、ここ数年でバレンタインを祝うようになってきたようですが、すでにしっかりと浸透していて2月7日から14日にかけての一週間が完全にラブウィークとなっています。 2月7日:Rose Day(バラの日) 基本的に、バレンタインウィークは、男性が女性にアプローチするための一週間となっています。 まずは、手始めに

つづきを読む

プログラミングを学び始める方へ。サンタクロースからのメリークリスマス!

2015.12.25

みなさん、今年のクリスマスはどんなふうに過ごしましたか?アメリカは、クリスマス前後から年始にかけての休暇を取る人がとても多く、今年の場合だと12月18日の金曜日くらいから「ハッピーホリデー」という挨拶が聞こえ始めていました。 さて、少し前にささくら先生が「Webでサンタを追跡しよう!」という記事で紹介をしていた「Google Santa Tracker」というWebサイトですが、いよいよクリスマス当日ということで、楽しみにしていた方もいらっしゃると思います。ここのサイトでは、サンタクロースがクリスマスのちょうど12時前後を迎える都市にサンタクロースがプレゼントを配って回っている様子を見ることができます。 この記事を書いているのがちょうどアメリカの各都市が12月25日の12時を迎える頃でした

つづきを読む

Google がHTTPSページの優先化を発表

2015.12.20

Google が、12月18日に「HTTPS ページが優先的にインデックスに登録されるようになります」という記事をGoogle ウェブマスター向けブログに公開しました。 詳細は、前述のウェブマスター向けブログをご参照いただければと思いますが、簡単に言うと「HTTPとHTTPSの両方に同じページが存在する場合はHTTPSページを優先的に検索結果に表示する」ということです。ですので、今回のブログでのアナウンスは、SEOのランキングに直接影響するという話ではありません。ただ、Google は2014年8月の段階で、「HTTPS をランキング シグナルに使用します」という記事でHTTPSを検索結果のランキング計算式のひとつの指標として使用することを発表しています。 これまでのGoogle の動向を

つづきを読む

ライトセーバーを使いこなそう!GoogleがスターウォーズとコラボしたWebサイトを公開

2015.12.17

本日は、いま、さまざまなところで話題になっていて、Webメディアでも毎日のように関連ニュースを目にするスターウォーズ関連のネタをご紹介します。 いよいよ、明日、12月18日に日本での公開を控えたスターウォーズの最新作ですが、公開に先駆けてGoogleが面白いコンテンツを公開していました。「ライトセーバー エスケープ」というゲームコンテンツで、ライトセーバーを使って攻撃を跳ね返すゲームです。 まずはPCブラウザでアクセスしてみてください。そこに表示されたURLにスマートフォンからアクセスすることで、ゲーム開始の準備が整います。 PC画面の指示に従って、スマートフォン側で操作を進めていきましょう。 ライトセーバーの準備ができたら、あとはスマートフォンをライトセーバーのごとく動かし、ストームトル

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。