インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:Webフォント

オシャレなWebフォントは「Typespiration」で探そう

2016.11.01

最近、オシャレなWebフォントが増えてますよね。 フラットデザインの流行、そしてWebフォントの登場から、フォントやタイポグラフィの重要度が高まり、洗練されたタイポグラフィをWebサイト上に使用することは、もはや当たり前になってきています。 今日は、海外サイトではありますが、オシャレなWebフォントを集めたギャラリーサイト「Typespiration」をご紹介します。 こちらのサイトを使えば、バナーやキャンペーン告知、LPなどで利用できるオシャレな英字フォントを入手することができます。 「Typespiration」の使い方 Typespirationにアクセスをすると、フォントリストがカード形式で並んでいます。その中から気になるフォントを選択しましょう。 クリックをすると、詳細ページに飛

つづきを読む

日本語対応のWebフォント9種類、フリー素材としてGoogleが公開中

2016.10.20

Googleが、日本語のWebフォントを試験的に「Google Fonts + 日本語早期アクセス」というサイト内で無料公開しています。 公開されているフォントの種類は9種類。 ビジネスでも使えそうな汎用性のあるデザインのフォントから、遊び心あるデザインのフォントまで用意されています。 Webフォントとは Webフォントは、CSS3から新たに登場した、インターネット上からフォントを表示する技術です。 通常、Webサイトで表示される文字データは、Webサイトの閲覧者の端末にインストールされているフォントデータを使って表示されています。 そのため、有料フォントや特殊なフォントをWebサイト側で表示指定していたとしても、閲覧者がそのフォントデータを持っていなければ、表示することができませんでした

つづきを読む

商用OK!Webデザインに使えるフォントセットが今だけ90%OFF

2016.08.15

Webデザインにおいて重要な要素の1つが、フォントです。特に、今Webデザインのトレンドになっているフラットデザインにおいて、フォントはとても重要視されているので、どれだけ良いフォント素材を持っているかでデザインの幅が大きく変わります。 とはいえ、フリー素材、つまり無料のフォントばかりの中からイメージに合うものを探すのはとっても大変ですよね。 そこで、今日は、今期間限定でディスカウント中の有料フォント素材「 The Type Lover's Bundle 」をご紹介します。 このフォントセットの魅力は、なんといっても、「商用利用OK」+「すべてのフォントでWebフォントが用意されている」ところにあります。しかも、その数190種類! それが、いまだけたったの$29(約3,000円)で購入でき

つづきを読む

第1回BOHRフェスティバル ~文字のデザインから見るWebの未来~レポート

2016.06.12

2016年5月30日(月)、渋谷ヒカリエ8/COURTにて、インターネット・アカデミーと株式会社モリサワの共催で第1回「BOHR(ボーア)フェスティバル ~文字のデザインから見るWebの未来~」を開催しました! 会場はヒカリエの8階、通りすがりに会場を覗く買い物客の姿もみられます。 18時のスタート時にはちらほら空席もありましたが、時間がたつにつれて、仕事を終えた社会人の方が到着し、イベントは盛況に。皆さん熱心にゲストのトークに聞き入っていらっしゃいました。 ■BOHR(ボーア)フェスティバルとは BOHRフェスティバルとは、インターネット・アカデミーが主催する年に一度のイベントで、Webの最新技術やトレンド、お仕事について学ぶことができます。 初開催となる今年は、デザインを語る上で欠かせ

つづきを読む

Webフォントでアイコン表示!Font Awesomeとは?

2016.03.13

ここ最近、トップの画像のようなアイコンを使っているWebサイトを見る機会が増えていると思いませんか?フラットデザインのコンセプトに合わせやすかったり、レスポンシブWebデザインを考えたときにメリットがあったりします。 しかし、このアイコン、画像で用意するといろんなパターンを想定して数種類のサイズを作らなくてはいけなかったり、例えばフリー素材でアイコンを探そうとしてもテイストが統一されたアイコンを探すのはなかなか難しいものです。 そこで、最近、よく使われるようになってきているアイコンフォントをご紹介したいと思います。特に今回は、BootStrapでも使われている「Font Awesome」をご紹介していきます。 アイコンフォントとは 「フォント」と言えば当然、文字の書体や大きさなどを決めた文

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。