インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:Women Will

銀座三越の Women Willイベントに行ってきました

2016.04.27

銀座三越で開催された「Go! Go! Office Workers! わたしらしくかがやく、はたらく」(4月13日~26日)というイベントに行ってきました。 このイベントは、テクノロジーで女性の活躍を応援するGoogle主催のWomen Willプロジェクトの活動の一環で、復職する女性を応援するという「#HappyBackToWork WEEKS」キャンペーンに関するものです。(詳しくは過去記事「働くママが輝く社会のために ~#HappyBackToWork WEEKS発表会レポート~ 前編」をご覧ください。) インターネット・アカデミーを含む参画企業 52 社の活動を紹介するパネルがこのイベント期間中に銀座三越の催事場に展示されるという案内を頂いたので、本日はその様子をレポートしたいと思

つづきを読む

女性にこそWebデザインやITのスキル習得をオススメする3つの理由

2016.04.26

今、日本社会では女性の活躍が求められています。そして、女性の活躍にとってテクノロジーは強力な武器になります。 そして、最先端のテクノロジーを活用しているWebデザイン業界ならば、女性がライフスタイルに合わせて無理なく働き続けることができます! 本日は、女性が今学ぶべきスキルとしてWebやITがオススメな理由をご紹介します。 日本社会の現状 世界中どこでも、女性が働き続ける上で大きな悩みの種になるのが、「結婚」「出産」というライフイベントです。 特に出産後しばらくは、身体を休めなければならない上に、赤ちゃんの世話にかかりっきりになります。育児に熱心な「イクメン」も増えて来たとはいえ、出産前後は仕事を休まざるを得ません。 また、復職する際に、会社側に復職ママをバックアップできる体制が整っている

つづきを読む

Googleの「Women Will」プロジェクトから「働く」を考える

2015.09.07

Google社が運営する「Women Will」プロジェクトに、インターネット・アカデミーのグループ企業である「ホームワーカーズコミュニティ(以下HWC)」がプロジェクトのサポーターとして紹介されました。 HWCは、フリーランスをはじめとした個人のクリエイター/エンジニアの活動をあらゆる側面からサポートし、 活躍の舞台を広げるお手伝いをする企業です。 もちろん、インターネット・アカデミーの卒業生もたくさんHWCを通じて活躍されています。 Women Will プロジェクトって? このプロジェクトは、女性のテクノロジー活用を促進することで、各国の女性が直面する問題の解決を目指すという Google 社のアジア太平洋地域全体の取り組みを指しています。 Women Will の日本での活動として

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。