インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:スマートハウス

求人多数!Java言語について

2017.01.25

IoT、セキュリティ、フィンテック、スマートハウス・・・ ITが担う範囲が広がるにつれて求人も日々増えています。 そんな中、特に需要が増加している言語が"Java"です。 本日はインターネット・アカデミーのJava講座について紹介させていただきます。 「需要」の高さではJavaが1番 リクルートキャリアが調査したプログラミング言語別の求人割合では、2016年4月時点の求人数を100とすると、1位はJavaプログラミングで19%を占めます。 Javaは求人件数が他の言語と比較して圧倒的に多く、人材が不足しています。プログラミング言語にもトレンドがありま すが、長年安定した需要を保っていることはJavaの特筆すべき点です。 また、求人キュレーションサイトを運営するゴーリストは、国内の主要求人媒

つづきを読む

おうちでできるIoTを体験しよう! 『生活デザインコンテスト 優秀作品発表会』 セミナーレポート

2016.09.07

インターネット・アカデミーでは、2016年8月27日(土)に「おうちでできるIoTを体験しよう!『生活デザインコンテスト 優秀作品発表会』」を開催しました。 このイベントは、神奈川工科大学が主催する「生活デザインコンテスト#3」で選ばれた優秀作品の発表会で、プレゼンテーターには株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所の大和田茂氏をお招きしました。 同コンテストは、スマートハウス(ITを活用して、家庭内のエネルギー消費が最適に制御された住宅)の普及を目的として開催されています。募集作品の基準には、"初心者でもスマートハウスの体験ができる"という指定があるため、応募された作品はいずれも親しみやすく、かつユニークなものばかり。 今回のイベントは、その中でも優秀作品に選ばれた方々の作品発表会とし

つづきを読む

「ENEX」に受講生が開発したアプリが展示されます!!

2016.01.20

スマートハウスで利用できるWebアプリとアルゴリズムを募集するコンペ「生活デザインアプリコンテスト」にて、 受講生が開発した作品2点が、1次選考を突破しました! 最優秀賞は、エネルギービジネスにおけるエキスポ「ENEX2016 & Smart Energy Japan 2016」にて開催される同コンテストの人気投票によって決まります。 昨年も受講生が開発したアプリが最優秀賞に 実は昨年も、「生活デザインアプリコンテスト」の前身である「電力データの可視化デザインコンペ」にて、インターネット・アカデミーの受講生が、ENEX2015での人気投票の結果、最優秀賞を受賞しています。 (詳しくは、特集コンテンツをご覧ください。) ちなみに、生活デザインアプリコンテストに応募されたアプリケーショ

つづきを読む

近未来的!スマートハウスで活躍するWebアプリケーション

2015.04.03

インターネット・アカデミー受講生の末崎さんが開発したWebアプリケーションが、コンペで最優秀賞に選ばれたことを記念したWebコンテンツを公開しました。 https://www.internetacademy.jp/special/enex2015.html 末崎さんが開発したのは、自宅で使用する電力データを、Webシステムを活用して可視化するというWebアプリケーションです。大変画期的だったのは、HTML5とJavaScript、CSS3というWebサイト制作に使われる技術で作成されていることです。 電力データのマネージメントシステムやスマートハウス関連のWebアプリケーションというのは、まさに今様々な業界から注目されているシステムですので、この実績は本当に素晴らしいことだと私たちインスト

つづきを読む

ENEX2015に受講生のWebアプリが展示されました!vol.02

2015.02.06

2015年1月28日~30日の3日間、東京ビッグサイトで開催されていた「ENEX2015 & Smart Energy Japan 2015」に、インターネット・アカデミーの受講生が開発したアプリが2作品展示されていましたので、前回に引き続き、ささくらがその様子をレポートしたいと思います! 前回記事→「ENEX2015に受講生のWebアプリが展示されました!vol.01」 受講生が開発したWebアプリケーション まずは、受講生が開発し、ENEX2015で展示されていたWebアプリケーションの詳細をご紹介します。 smart meter 受講生の末崎正展さんがデザイン・開発をした作品です。 この作品は、自宅の電力消費状態が一目でわかるように、HTML5で設計されたアプリケーションです

つづきを読む

ENEX2015に受講生のWebアプリが展示されました!vol.01

2015.01.31

2015年1月28日~30日の3日間、東京ビッグサイトで開催されていた「ENEX2015 & Smart Energy Japan 2015」に、インターネット・アカデミーの受講生が開発したアプリが2作品展示されていましたので、今回のブログではささくらがその様子をレポートしたいと思います! ENEXとは ENEXは、省エネルギーの推進やエネルギーシステムの開発・導入に関するあらゆる課題を解決する機器やシステム、サービス、ソリューションなどの日本最大級の展示会です。来場者数はなんと3日間合計で47,649名を超え、ささくらが行った30日も、降雪の中たくさんの方々が来場されていました。200社の展示企業の中で、受講生が開発したWebアプリケーションが展示されていたのは、神奈川工科大学 

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。