2017.03.26
優れた広告を表彰する広告祭は、国内・国外でもたくさん種類があります。 最近では、3月22日から25日にかけてアジア最大級の広告祭「アドフェスト2017」がタイ・パタヤで開催されていました。 「アドフェスト2017」とは この広告祭は、若手クリエイターの国際的交流と、次代を担う人材を育成することを目的に全日本広告連盟が協力をしていて、同広告祭への研修ツアーまでもが一般社団法人日本アド・コンテンツ制作協会(JAC)協賛のもと、企画・実施されているほど例年注目を浴びています。 今回、日本からは、モバイル部門でGoogle「Kibo Science 360 - A Space Experiment with Google」(電通/電通テック)、アウトドア部門でオーストラリア政府「Giga Self
つづきを読む
2015.08.01
インターネット・アカデミーの企業研修実績ページに、株式会社エイチ・アイ・エス様(以下敬称略)のページを追加公開しました! エイチ・アイ・エスは、いわずと知れた国内大手総合旅行会社です。 旅行業界のベンチャーとして、格安航空券の販売をはじめ、旅行業界の中でも数々のチャレンジを繰り返してきたことで有名です。 今回は、エイチ・アイ・エスのWEB事業部の中で、WEB制作チームのチームリーダーを務めている伊藤伸さんにお話を伺わせて頂きました。 スピードが大切だからこその、Webの重要性 エイチ・アイ・エスでは、全国各地にある店舗ではもちろん、Webサイトでもたくさんのツアーやキャンペーン情報を掲載しています。 そもそも旅行業というのはスピードが重要だそうで、エイチ・アイ・エスでは、朝共有されたキャン
つづきを読む
2015.04.17
インターネット・アカデミーの企業研修実績ページに、株式会社アパレルウェブ様(以下敬称略)のページを追加公開しました! アパレルウェブ社は、アパレル・ファッション業界に特化し、Webサービスを主軸にファッション産業の市場最適化を目指したビジネスを行っていらっしゃる企業です。 代表サービスには、アパレル・ファッション業界の情報ポータルサイト「アパレルウェブ」のほか、昨年リリースされた「アパレルクラウド」があります。 ファッション業界の革新になる!?「アパレルクラウド」とは アパレルクラウドは、それ自身がハブ機能となり、顧客、商品、購買、在庫、コンテンツデータなど点々と散らばっているデータを1カ所にまとめて、相互連携させることができるサービスです。 店舗とオンラインをシステム連携させ、データの一
つづきを読む
2015.03.06
先日、インターネット・アカデミーの卒業生の戸賀崎珠穂さんにお会いしてきました。 戸賀崎さんは、日常の風景を切り取り、再構築して色鮮やかに描かれているアーティストです。 たとえば、窓から見える景色。 路地から見上げた空、 散歩道で見かけた風景。 そんな、誰もが目にしたことがあるけれど、ともすると忘れてしまいがちな風景を捉えている戸賀崎さんの作品は、見ると誰もが「懐かしい」という思いに駆られます。 戸賀崎さんのWebサイトでもその作品をご覧いただけますので、ぜひご覧になってみてくださいね! また、私が訪問させていただいたギャラリーでの作品展示は2015年3月15日(日)まで行われていますので、絵画がお好きな方はぜひ、足を運んでご覧になってみてください。 それにしても、戸賀崎さんは10年以上前に
つづきを読む
2015.02.16
インターネット・アカデミーには、どんな方が通っているのか。目的は?そして、どんな通い方をしてスキルを身につけているのか...。そんな皆さんが気になる評判や口コミ情報をご紹介している「受講生の声」コンテンツに、新しく男性の方を1名追加しました。その方のお名前は、田中良太さんです。 Webを本格的に学ぶため、新潟から東京へ 田中さんは、新潟を拠点に食に関連する情報システムサービスを提供するオーエムネットワーク株式会社で、もともと営業として活躍されていました。 あるとき、クライアント企業のWebサイトの受注制作を、外注ではなく社内で請け負えるようにしようという話になり、その担当者に任命されたそうです。「やるなら自分たちで良いものを作ろう!」「Webスキルを身につけるなら、東京で学ぶべき」という社
つづきを読む