2015.07.11
このたび、エイチ・アイ・エスさんにご協力をいただき、日本から受講生を招いてのIT短期留学を実施させていただくこととなりました。今回の企画は先日、6月30日付の日経産業新聞にも掲載いただき、お陰さまで大きな反響をいただいております。コンセプトとしては、現在ITを語るうえでは欠かすことのできないここインド、バンガロールに約1ヶ月滞在をしていただきながら、インターネット・アカデミーでITの勉強をしていただくというものです。授業は現地のインド人講師が担当しますので、ITのグローバルスタンダードを英語で勉強をしていただくことが可能です。基本的に授業はハンズオンと呼ばれる実践形式で行ないますので、理論だけではなく講師と一緒に実際にPC操作をしながら進みます。英語が得意でないという方のためにも、授業には
つづきを読む
2015.07.05
現在、ビライ校では、近隣の工科大学の学生に向けたボケーショナルトレーニング(職業訓練)を実施しています。中央インドに位置するチャッティースガル州のなかでも、ビライおよび隣接するライプール、ドゥルグの地域は、エデュケーションハブと呼ばれ、州をあげて学校教育に力を入れています。そのため、インドの多くのエリアから学生が集まり、またその一方で、ここを巣立った学生たちは、インド各地へ就業していきます。デリー、ムンバイ、バンガロール、プネーなど、インドのなかでも都市部にいけば就業機会も多くなりますので、ビライ校を卒業した受講生たちが、バンガロール校のスタッフからの就業サポートを受けて就職が決まる事例もいくつか出てきました。おそらく高度成長期の日本もそうであったように、インドでも地方から若者が都会に流入
つづきを読む
2014.11.08
私たちは、人生の中でいつも選択を迫られています。たとえば、どんな仕事があなたに向いているのか?という職業の選択について、最良の決断をするにはどうしたらいいでしょうか?今 日のIT産業を見てみると、ある特定の分野でさえ、最近では幅広い専門技能を求められるということが少なくありません。データアナリシスト、フロントエン ドまたはバックエンドWebデベロッパー、サイバーセキュリティエンジニア、UIまたはUXデザイナーなど、どれを選ぶか、あなたの選択肢は無数にありま す。では、あなたが選んだ職種が、あなたに完全に合っているかどうかを知るには、どうしたら良いのでしょうか?急速に変化するグローバルマーケットの要求に応えるために、あなたはどのように準備をしますか?学 生が大学で教え込まれているスキルセット
つづきを読む
2014.07.14
はじめてのIA BLOGへの投稿となります。 インターネット・アカデミー バンガロール支店の荒川です。 最初に簡単に紹介をさせていただくと、インターネット・アカデミーは海外展開の一環として、2012年12月よりインド南部の中心都市であるバンガロールに支店をオープンしました。 INTERNET ACADEMY India http://www.internetacademy.co.in/ なぜ、バンガロールなのかというと、ここはインドのシリコンバレーと呼ばれるほどITの世界的な集積地となっており、Google、Yahoo!、アマゾン、マイクロソフト、IBMなど世界中の名だたるグローバルIT企業が拠点を構えているエリアだからです。 IT業界で働く人なら、もはや常識とえるような注目の場所です。
つづきを読む