インターネット・アカデミー オフィシャルブログ

About

Linuxサーバーを構築したい方へ!必要になる基礎知識とは

2017.01.27

ビジネスでLinuxサーバーを使用する企業が増えています。Linuxは無償のオープンソースソフトウェアで、ネットワーク機能やセキュリティに優れ、世界の証券取引所のシステムで使われているOSです。Linuxを導入するために必要な基礎知識をご紹介します。 Linuxとは Linuxは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏によって開発された、UNIXの互換OS(オペレーティングシステム)です。OSというと有償のWindowsやMacがなじみ深いですが、Linuxは無償のオープンソースソフトウェアであることが最大の特長です。したがって、Linuxを使えば、低コストでサーバーを構築することができます。 無償というと、「その分機能が粗雑だったり、安全性に問題があるのではないか」と心

つづきを読む

Yahoo! JAPANがアプリやIoTデバイスのハッカソンを開催!

2017.01.26

Facebookの創設者、マーク・ザッカーバーグ氏を描いた映画『ソーシャル・ネットワーク』で、エンジニアが夜通しでプログラミングを行う場面が何度も登場します。 「夜通しプログラミングをする」と文字だけ読むとなんだか陰気なイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんね。 でも、まだ見ぬ"自分が作りたいと思うもの"を、ピザやコーラを片手に仲間と意見を戦わせながら熱中して作りあげていく様は、まるでお祭り前夜のような活気に溢れていて、見ているだけでもワクワクしてきます。 Facebookでは、創業当時からそのような徹夜のプログラミングイベントが数多く行われ、その中から「いいね!」や「チャット」、「タイムライン」といった今ではFacebookの代表的とも言える機能が生まれたことは、非常に有名な話です

つづきを読む

求人多数!Java言語について

2017.01.25

IoT、セキュリティ、フィンテック、スマートハウス・・・ ITが担う範囲が広がるにつれて求人も日々増えています。 そんな中、特に需要が増加している言語が"Java"です。 本日はインターネット・アカデミーのJava講座について紹介させていただきます。 「需要」の高さではJavaが1番 リクルートキャリアが調査したプログラミング言語別の求人割合では、2016年4月時点の求人数を100とすると、1位はJavaプログラミングで19%を占めます。 Javaは求人件数が他の言語と比較して圧倒的に多く、人材が不足しています。プログラミング言語にもトレンドがありま すが、長年安定した需要を保っていることはJavaの特筆すべき点です。 また、求人キュレーションサイトを運営するゴーリストは、国内の主要求人媒

つづきを読む

フィンテック(FinTech)で広がる金融とWebサービスの連携の可能性

2017.01.24

最近、新聞や雑誌などのメディアで「フィンテック(FinTech)」という言葉が取り上げられる機会が増えました。金融業界に変革をもたらすフィンテックにより、新たに生まれているWebサービスもあります。本日は、そんなフィンテックとWebサービスについて、ご紹介します。 フィンテックとは フィンテック(FinTech)とは、金融(Finance)と技術(Technology)の二つを組み合せた造語で、ITを活用した新たな金融サービスのことです。 ここ数年、大手ICTベンダーや銀行だけではなく、様々なベンチャー企業が新たなフィンテックのサービスを提供するようになり、注目を浴びています。 日本では2014年前後からメディアで大きく取り上げられるようになりました。 フィンテックという言葉そのものは

つづきを読む

2016年急速に人気が上昇したプログラミング言語「Go」とは?

2017.01.23

プログラミング言語の人気度を示す指標といえば、TIOBE Softwareの「TIOBE Index」が有名です。 そのTIOBE Softwareが、先日2016年のプログラミング言語大賞を発表しました。 このプログラミング言語大賞は、「最も広く利用されている言語」ではなく、「最も急速に人気が上昇している言語」を賞するものです。 調査方法は、GoogleやYahoo、Wikipediaなどで検索された数に基づいているそうで、2016年における人気の上昇度合いを見た場合、Goは2016年1月の54位(0.161%)から2017年1月の13位(2.325%)ほぼ独走の結果だったそうです。 ちなみに、1年前、2015年に最もポイントを伸ばしたプログラミング言語として表彰されたのは「Java」で

つづきを読む

日本の空と雲の美しい写真素材がたくさん!「skyseeker」

2017.01.21

どうしてもフリーで使える写真素材のサイト、というと海外サイトが中心になってしまうため、写真の内容も外国の文化が入り込んでいたり、日本らしくないものが大半だったりしますが、本日紹介する無料写真素材サイト「skyseeker」は、空と雲を愛するスカイフォトグラファーのskyseekerさんが提供する、日本生まれのWebサイトです。 このサイトでは、元気象予報士でもあるskyseekerさんが撮った、日本の美しい雲や青空、それに溶け込む日本の風景の写真を、なんと無料で使用することができます。 「skyseeker」の使い方 skyseekerのサイトにアクセスをしたら、メニューにある「GALLARY」をクリックしましょう。すると、Flickrのサイトに飛びます。 また、メニューバー右端の検索ボタ

つづきを読む

WordPressのセキュリティ対策、何をやるべき?

2017.01.19

WordPressは世界中で使われているブログツールですが、人気が高くユーザー数が多いがために、悪意ある攻撃者に標的にされやすいという一面があります。すぐにできるセキュリティ対策を実施して、安全にWordPressを使いこなしましょう。 人気のツールの落とし穴 ブログツールとして有名なWordPress。全世界のWebサイトの25%がWordPressで作られているとも言われています。プログラムが公開されていて、ユーザーが数多く存在するということは、逆に言うと目立ちやすく、悪意の攻撃者に狙われやすいということでもあります。 そのため、基本的なセキュリティ対策をしっかり意識することが大切です。 不正ログイン対策 ブルートフォースアタック(総当たり攻撃)と呼ばれる、考えられるユーザー名とパ

つづきを読む

Web業界での人脈作りならこれ!リピーター続出のBOHR交流会

2017.01.18

以前、ブログでもご紹介させていただきましたが、インターネット・アカデミーでは定期的に「BOHR交流会」という受講生様、卒業生様が交流できる「受講生交流会」を頻繁に開催しています。 思い出すだけで笑みがこぼれる会ばかりだった過去の交流会の様子はこちらです 【満員御礼!】鹿野会を実施しました! 見逃すともったいない!?インターネット・アカデミーの授業以外の魅力 現役Webデザイナー&Webディレクターが来場!BOHR受講生交流会レポート 今回は12/23に開催したBOHR交流会について、ご紹介します! 今回の交流会の様子 BOHR交流会は、同じ学びの場で切磋琢磨している仲間との交流や、卒業生でご活躍されている方をお招きして成功の秘訣をお話していただくなど、様々な魅力が詰まっています。 中には、

つづきを読む

エンジニア必見!2016年の開発ツールトップ50をStackShareが発表

2017.01.17

2016年、開発者が使ったツールをランキングにした「The Top 50 Developer Tools of 2016」をStackShareが発表しました。 StackShareでは、FacebookやTwitter、Airbnbなど、人気のWebサービスで、どんな開発ツールが使われているかをチェックできるサービスを提供しています。 StackShareの公式サイトにアクセスし、「Search StackShare」と書かれた検索窓で気になるサービスの名称を入力すると、どんな言語で開発されているのか、フレームワークは何を使っているのかなどをチェックすることができます。 例えば、「Facebook」で検索をすると、PHPで作られていることや、データベースは何を使っているのか、ということが

つづきを読む

Webディレクターとプロジェクトマネージャーの違いとは?

2017.01.16

Web業界には様々なキャリアパスがありますが、プログラマーやデザイナーを経て、Webディレクターやプロジェクトマネージャーになるというルートがあります。 Webディレクターとプロジェクトマネージャーは、同じような職種に思えますが、具体的にはどう違うのでしょうか? プロジェクトの責任者、どう呼んでいますか? Webディレクターやプロジェクトマネージャーは、ともにWeb制作の現場において、発注側(クライアント)の要望を汲み取り、制作側のデザイナーやプログラマーのまとめ役となり、プロジェクトを束ねる重要な責任者です。そのため、実務では明確な線引きのないまま、同じ仕事を担当している人が「Webディレクター」と呼ばれたり「プロジェクトマネージャー」と呼ばれたりすることが少なくありません。 この二

つづきを読む

CATEGORIESテーマ

最新の記事最新の記事

WRITER LISTスタッフ別ブログ