スクールに通う?それとも独学?作品作りに適した学習環境とは

2016.11.10

Webデザインやプログラミングをスクールに通って学ぶのであれば、質の高いオリジナル作品を制作できるようになれるかどうかが重要です。 Webが学べるスクールで授業を受けながら、オリジナル作品を作るために必要な環境についてチェックしましょう。 オリジナル作品にアドバイスをもらおう 独学で学ぶスタイルや、オンライン上で動画を見て学ぶスタイルは、低コストである点が魅力的です。しかしその場合、自分で作品を作って、「よくできたな」と思っても、他の人から見れば、欠陥や問題があるかもしれません。 仮に、Webデザインやプログラミングに詳しい友人がいたとしても、彼らは教えるプロではないので、わかりやすい解説をしてくれたり、頻繁にアドバイスをくれるとは限りません。 その点、Webが学べるスクールに通えば、イン

つづきを読む

お客様からの声をカタチにしました!「知らなかった」では済まされない!アプリ開発IT法務セミナー 11/18開催!

2016.11.09

本日は私からお知らせです。 11/18(金)にIT関連の法律についてお話する「「知らなかった」では済まされない!アプリ開発IT法務セミナー」を開催いたします。 「知らなかった」では済まされない!アプリ開発IT法務セミナー 日程 11月18日(金) 13:30~15:30 場所 インターネット・アカデミー 渋谷校 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー5階 TEL 03-5459-6039 費用 \10,000 タイムテーブル 13:30~13:35 ご挨拶・紹介 13:35~14:30 インターネット・アカデミーインストラクターによるセミナー 14:30~14:35 休憩 14:35~15:10 中野弁護士とパネルディスカッション 15:10~15:1

つづきを読む

Adobe CC 2017登場!気になる変更点は?

2016.11.08

Adobeが2016年11月2日に、Adobe Creative Cloud(Adobe CC)シリーズのアップデートを発表しました。 すでに、Adobe サイトでアップデート版のダウンロードが開始され、Creative Cloudメンバーの方はアップデートができるようになっています。 今回アップデートの対象になったアプリケーションは、「2017」というバージョン表記になります。 Adobeの人工知能「Adobe Sensei」の登場 今回、インターネットニュースでも話題になっていますが、「Adobe Sensei」というAI(人工知能)もアップデートニュースと共に発表されました。 「Adobe Sensei」は、呼んだとおり日本語の「先生」から由来しています。 ただ、米国でいう「Sens

つづきを読む

レスポンシブWebデザインは必須?卒業生に聞いてきました!

2016.11.07

こんにちは。インターネットアカデミーの鹿野です。 先日、当ブログでも紹介させていただきました、インターネットアカデミー卒業生の安村さんとお食事に行ったときのお話をさせていただこうと思います。 安村さんについては前回のブログでも書きましたが、インターネット・アカデミーを卒業後、独立されWebの制作会社を運営されております。 安村さんとはよくお仕事のことで卒業後もお会いしてお話を聞かせて頂いているのですが、その際にこんな話をされてました。 「レスポンシブWebデザインの授業受けとけば良かった」 レスポンシブWebデザインとは複数のデバイスの画面表示を1つのHTMLで完結させる手法です。わかりやすく言いますと、WebサイトをPCの画面にもスマホの画面にも対応できるデザインのことを言います。 当時

つづきを読む

HTML5.1、いよいよW3C勧告として公開

2016.11.06

2016年11月1日に、W3CがHTML5.1をW3C勧告として公開しました。4月にW3CのWebPlatformワーキンググループが発表したロードマップでは、2016年の9月に勧告を、という目標であったため、若干の遅れが発生したことになります。 HTML5が勧告されたのが、2014年10月28日のことでしたので、ほぼちょうど2年で5.1へのマイナーアップデートが完了したことになります。この2年ごとにマイナーチェンジというのは、実はHTML5の勧告前からW3C内で予定として組まれていて、次のHTML5.2に関しても予定通りに第一草案がすでに発表されています。 改めて確認をしておくと、W3Cの仕様書が勧告されるまでには、「草案(Working Draft)」→「最終草案(Last Call

つづきを読む

宣伝ばかりじゃダメ!企業が運営するFacebookアカウントの盲点とは

2016.11.05

今、マーケティングにおいて熱い注目を浴びているのが、SNSの活用です。 Facebookアカウントで大きな成果を上げる企業の話を聞く一方で、思うように成果が上がらないという声も聞かれます。 Facebookアカウントのビジネス活用に成功するためには、どんなことに気をつければいいのでしょうか? 宣伝ばかりになってしまうと盛り上がらない Facebookページを従来の広告と同じ宣伝の場と考え、セール情報や商品紹介ばかりを流すと、盛り上がらなくなってしまいます。 SNSは本来、企業や団体がファンと交流するための場です。「交流」の要素がなければ、自社ホームページと同じになってしまいます。 ファンを増やし、SNSの活用に成功するためには、SNSの特性である「交流」を意識した運営を心掛ける必要がありま

つづきを読む

WebVRフレームワーク「A-Frame」で3Dコンテンツを作成してみよう

2016.11.04

2016年は、VR(バーチャルリアリティ)元年と言われています。 このブログでも、様々なVRコンテンツやVRがどれだけ注目を集めているのかという情報について、紹介をしてきました。 ただ、VRというと、GoogleのCardboardのようなVRビューワーを使って見るもの、というイメージが強いかと思いますが、特別なビューワーなどのデバイスを使わなくとも、ブラウザ上でVRの体験をすることができます。 その表現技術を「WebVR」といいます。 ブラウザ上でVRを再現するという考え方ですから、当然私たちWebクリエイターが慣れ親しんだHTMLとJavaScriptだけで作ることができます。 WebVRフレームワーク「A-Frame」とは Webブラウザ上で3Dの表現をするための標準仕様に、「Web

つづきを読む

「マンツーマン授業」とは?ITやWebを学ぶ上でのその魅力と活用法

2016.11.03

今や、ビジネスにおいてITやWebの活用が欠かせない時代。最近は、Webデザインやプログラミングといった技術をさまざまなスタイルで学べるスクールが増えています。 しかし、通学制やオンライン、対面式の授業など、多様な選択肢がある中で、「通学制スクールでマンツーマン授業」を選択するメリットとはなんなのでしょうか?今日はその授業形式の違いと魅力について、ご紹介します。 Webに関するスキルレベルは人それぞれ ITスキルのレベルは人によって千差万別です。一億総活躍社会を目指している今の日本では、高齢の方もパソコンのスキルを学び、定年を気にせず働く方も増えてきています。 また、「デジタルネイティブ」と呼ばれる世代も登場し、小学生の時からプログラミングを学んで自在に使いこなしている人もいれば、スマ

つづきを読む

ペライチのオシャレなWebサイトリンク集「One Page Love」

2016.11.02

紙一枚の、という意味で使われる「ペライチ」という単語ですが、Webデザインにおいても、ページのみで構成されたサイトをペライチと呼ぶことがあります。 一口に「ペライチ」といっても、縦に情報が並んだサイトもあれば、横にスクロールするように作る構成もあり、実はとっても情報設計が大事なデザインでもあります。 広告などのLP(ランディングページ)として作られる場合もあれば、クリエイターの方のポートフォリオサイトなどでもペライチサイトをよく見かけます。 本日紹介する「One Page Love」は、海外のWebサイトリンク集なのですが、デザインと情報設計に優れたペライチサイトばかりを集めているので、とても参考になります。 「One Page Love」の使い方 One Page Loveにアクセスをす

つづきを読む

オシャレなWebフォントは「Typespiration」で探そう

2016.11.01

最近、オシャレなWebフォントが増えてますよね。 フラットデザインの流行、そしてWebフォントの登場から、フォントやタイポグラフィの重要度が高まり、洗練されたタイポグラフィをWebサイト上に使用することは、もはや当たり前になってきています。 今日は、海外サイトではありますが、オシャレなWebフォントを集めたギャラリーサイト「Typespiration」をご紹介します。 こちらのサイトを使えば、バナーやキャンペーン告知、LPなどで利用できるオシャレな英字フォントを入手することができます。 「Typespiration」の使い方 Typespirationにアクセスをすると、フォントリストがカード形式で並んでいます。その中から気になるフォントを選択しましょう。 クリックをすると、詳細ページに飛

つづきを読む

テーマ

最新の記事

スタッフ別ブログ

アーカイブ