昨年は5倍以上に増加!? Officeの文章を開いていきなり感染する「マクロ型不正プログラム」とは

2016.10.31

Officeのマクロ機能「VBScript」は、プログラミング言語と言っていいほど性能が高く、自動的にデータを削除したり、自分のコピーを作ることも可能です。 マクロウイルスの多くは、この「VBScript」を悪用し、WordやExcelの文書ファイルを開くだけで様々悪質な操作を実行します。 マクロウイルスがはじめて検出されたのは1995年のことで、今から20年以上前のことです。1990年代のマクロウイルス大流行を受けて、Officeの販売元であるマイクロソフトも対策を実施するようになりました。Office 2007ではマクロ無効化設定がデフォルトとなり、以降ウイルスも廃れていきました。 ところが最近、かつてのマクロウイルス大流行の記憶が薄れたタイミングをはかり、再びマクロウイルスが増えてき

つづきを読む

VRコンテンツ制作ことはじめ - ソフトウェア/テクノロジー編 -

2016.10.30

前回の「VRコンテンツ制作ことはじめ - 360度カメラ編 -」に続き、今度は、VRコンテンツを制作するにあたり知っておくべきソフトウェアやテクノロジーをご紹介したいと思います。 Unity (ユニティー) Unityは、Unity Technologies社が開発するゲーム開発エンジンです。ゲーム開発業界では、すでに有名と言いますか、トップシェアを誇るソフトウェアであるため、ソフトウェアの知名度自体は非常に高いです。VRコンテンツ開発というのは、ゲーム開発のノウハウがそのまま活かされるため、VRブームの波に乗り、Unityにも注目が集まっています。 Unityは、Unityで作られたゲームなどを「Made with Unity」というコンテンツ上で公開しています。最近では、「Pokemo

つづきを読む

「縦書きレイアウト実践セミナー」を開催します!

2016.10.29

インターネット・アカデミーでは、2016年11月16日(水)に総務省やWebにおける縦書きレイアウトに積極的に取り組んでいる企業を講師に招き、「縦書きレイアウト実践セミナー」を開催します! このセミナーは縦書きWebコンテンツ作成技術の普及を目的としています。実は、インターネット・アカデミーの縦書きWebコンテンツ作成技術の普及活動は、昨年から始まって、今年で2年目の活動となります。 セミナーでは、これまでの活動のご紹介と、「たてよこWebアワード」の説明会、そしてWebサイトを縦書きにする実践作業を行って縦書きレイアウトについて知識を深めていただくことができます。 「たてよこWebアワード」とは 「たてよこWebアワード」は、2016年11月~2017年3月に実施される、Webにおける縦

つづきを読む

テンプレートを活用して、Bootstrapを使いこなそう!

2016.10.28

Twitter社が開発したCSSフレームワーク「Bootstrap」を使えば、素早くカンタンに、レスポンシブデザインのWebサイトを作ることができます。 無料でダウンロードできるテンプレートを使って、より自由にWebデザインを楽しんでみませんか。 Bootstrapのテンプレートを活用してみよう Bootstrapの魅力の1つが、ナビゲーションメニューやフォームなどのUI(ユーザーインターフェース)の要素が既に定義されていて、手軽に使える点にあります。 また、世界的に人気があり、無料のテンプレートも数多く出回っています。 たとえば、以下のようなサイトがあります。 Start Bootstrap https://startbootstrap.com/ 「Start Bootstrap」は

つづきを読む

「慶應義塾大学 SFC ORF 2016」に参加します

2016.10.27

インターネット・アカデミーでは、昨年に引き続き2016年11月18日(金)~11月19日(土)に東京ミッドタウンで開催される「慶應義塾大学 SFC Open Research Forum」(以下、ORF)にブース出展します。 ORFは慶應義塾大学SFC研究所で実施しているイベントです。様々な産官学連携による研究プロジェクトの現状や研究成果、将来計画などを広く紹介しています。 今回のORFのテーマは「かえる。」です。 change(変革)、Exchange(交換する)、Incubate(孵化する)などの様々な「かえる」の視点から、技術を生み出し、社会に還元していく研究発表やワークショップが行われます。 SFC(湘南藤沢キャンパス)は、「かえる」ことによって成り立っています。 社会で生まれる問

つづきを読む

今だけ!研修ご担当者さまご紹介キャンペーン!

2016.10.26

本日は私から耳寄り情報をお伝えさせていただきたいと思います。 最近、個人でご通学されている方に加え「社員教育をインターネット・アカデミーで実施したい」と考えて来校してくださっている方が増えています。 そこでインターネット・アカデミーでは日ごろの感謝をこめて法人研修をお考えの方をご紹介してくださった方を対象にお得なキャンペーンを実施いたします。 たとえば・・・ 社員研修をお考えの方 経営者やマネージャの方 人事、総務のお仕事をされている方 制作やWebサイト管理の部署の上長の方 上記に該当する方をご紹介いただけますと幸いです。 11月30日までに上記に該当する方をご紹介いただいた方には何とAdobeソフト(Adobe Creative Cloud)を無料でプレゼントいたします。 (さらに、法

つづきを読む

モバイルファーストなWebサイトを作りたい方へ!「Bootstrap基礎講座」開講します

2016.10.25

インターネット・アカデミーでは、2016年11月25日(金)より、Bootstrap基礎講座を特別講座として開講します。 本講座は、レスポンシブなWebコンテンツを作成するためのフレームワークとして人気の「Bootstrap」について、短時間で学ぶことができます。 Bootstrapとは Bootstrapは、Twitter社が開発したCSSのフレームワークです。あらかじめ用意されているCSSの設定を使うことで、素早く、そして簡単にCSSでWebサイト制作を進めることができます。 また、レスポンシブWebデザインにも対応しているため、Webサイトのマルチデバイス対応をする際の開発スピードを高められる点も魅力のひとつです。 その他にも、次のような魅力があります。 導入が初心者にも簡単にできる

つづきを読む

46,000種以上のUIのフリー素材が手に入る「UICloud」

2016.10.24

今、Webデザインをするにあたり、「UI(User Interface)」を考えることはとても重要です。 UIは、コンピューターや機械を操作するときの画面表示やメニューといった、ユーザーと接点のある部分や表現のことを指します。 一言で言うと、「ユーザーが使用する部分」はすべてUIなのです。 そのUIの使用感を高めれば、操作性がよく、使い勝手の良いWebサイトを制作することができるのです。 本日ご紹介する「UICloud」は、46,000以上のUIを豊富に取りそろえた素材サイトです。ボタンやメニューなどのデザインを検索し、ダウンロードすることが可能です。 「UICloud」の使い方 UICloudは、サイトにアクセスをすると最初に「Enter UI element keywords」と書かれ

つづきを読む

Google検索、今後はモバイルサイトが評価の基準に

2016.10.22

米Googleが、2016年10月13日に行われたイベントで、今後Google検索について、数か月内にモバイルを優先したインデックスへ切り替える方針を発表しました。 このインデックス切り替えにより、今後はパソコンではなく、モバイルサイトの評価が自然検索結果の順位決定に大きく影響を与えることとなります。 Google インデックスとは SEO用語としてのインデックス(index)とは、検索エンジンシステム(クローラー)がインターネットの世界を巡回し、収集したWebページのデータをデータベースに記録することを言います。 Webマーケティングの現場で耳にする言葉ですね。 SEOを考えるのであれば、まず自分が作ったWebサイトがインデックスされなければ、当然ながら自然検索結果に表示されることはあり

つづきを読む

商用利用OK!写真や音源のフリー素材が手に入る「Stocky」

2016.10.21

コンテンツマーケティングやSNSマーケティングが盛んになっている昨今、商用利用OKのフリー素材サイトは本当に重宝しますよね。 特に、高品質なものがそろっていれば何よりですが、最近は取り扱いのある素材のバリエーションも、イラストや写真に限らなくなってきました。 今日紹介する「Stocky」もまさにそうで、商用利用OKな写真、グラフィック素材、動画、そして音源まで、高品質なフリー素材がそろっています! 「Stocky」の使い方 使い方はとーーーってもシンプル。 「Graphics」「Music」「Photo」「Video」「Blog」の5つのカテゴリに分かれているので、ほしい素材のタイプに応じて選択すると、素材の一覧が表示されます。 その中から興味がある素材をクリックすると詳細ページが表示され

つづきを読む

テーマ

最新の記事

スタッフ別ブログ

アーカイブ