インターネット・アカデミー オフィシャルブログ
About

タグ:受講生

Web業界での人脈作りならこれ!リピーター続出のBOHR交流会

2017.01.18

以前、ブログでもご紹介させていただきましたが、インターネット・アカデミーでは定期的に「BOHR交流会」という受講生様、卒業生様が交流できる「受講生交流会」を頻繁に開催しています。 思い出すだけで笑みがこぼれる会ばかりだった過去の交流会の様子はこちらです 【満員御礼!】鹿野会を実施しました! 見逃すともったいない!?インターネット・アカデミーの授業以外の魅力 現役Webデザイナー&Webディレクターが来場!BOHR受講生交流会レポート 今回は12/23に開催したBOHR交流会について、ご紹介します! 今回の交流会の様子 BOHR交流会は、同じ学びの場で切磋琢磨している仲間との交流や、卒業生でご活躍されている方をお招きして成功の秘訣をお話していただくなど、様々な魅力が詰まっています。 中には、

つづきを読む

Webのお仕事は無限大

2016.12.28

本日は卒業生の田中陽介様についてお話させていただきます。 田中さんはインターネット・アカデミーに入校される前はフリーターをされていました。 入校される前に 「Webに関しての知識はまったくありませんが、そんな自分でも、学歴や職歴に関係なく自分にあった環境で働きたい!!」 とおっしゃっていたのを良く覚えています。 入校された後、田中さんは「色々なスキルを身に付けてフリーランスとしても活躍できるように」という思いのもと、Webデザイナーコースを受講していただきました。 順調に受講を進めていただく中で、特に嬉しかったのが「知識のない自分にも分かりやすく丁寧に教えてくれるので勉強していて楽しい」という言葉をいただいたことです。 そんな田中さんですが、卒業した現在ではWebのフリーライターとしてご活

つづきを読む

50代からの挑戦 "プログラム×デザイン"

2016.12.21

こんにちは、インターネットアカデミーの鹿野です。 本日も大人気の「あの受講生は今」シリーズをお届けしたいと思います。 今回ご紹介させていただくのは、50代半ばにして見事Webプログラマーへ転職に成功した瀧巡(たき めぐる)さんという卒業生さんです。 瀧さんはインターネット・アカデミーに通われる以前は銀行のシステム担当でプログラミングをされていらっしゃいました。 退職後は前職のプログラミングの知識をWebに活かしたいということでインターネット・アカデミーのプログラマーコースを受講されました。 インターネット・アカデミー卒業後は、すぐにWeb会社にプログラミング担当として就職し、現在はフリーランスでご活躍されており、CMS構築や、JavaScriptのプログラミングやコーディングなどもされてい

つづきを読む

【卒業生紹介】営業からWebディレクターへ

2016.12.14

インターネットアカデミーの鹿野です。 先日、卒業生の西村様とお会いする機会がありました。本日はその西村様についてご紹介します。 最初は"ただの興味"からはじまった 西村様はインターネットアカデミーに入校する前は雑貨屋さんで営業をされていました。 「日々、営業成績との戦いで生涯ずっと営業でいられる自信がない。また、自分で何かを作る仕事がしたい」と思われたそうです。 その最中、インターネット・アカデミーのホームページを見てくださり、Webデザイナーへの転職を考え始められたそうです。 そして、受講を決意してくださり、お仕事終わりの時間やお休みの日を利用して勉強に励んでくださりました。 西村様はWebプロデューサーコースを受講され、インターネットアカデミーの受講生によるWeb制作実践プロジェクトに

つづきを読む

Webデザイナーとプログラマーとして活躍中の卒業生お二人の新しい実績

2016.12.07

本日は嬉しいお知らせがあります! 先日、BOHRに寄稿してくださった受講生の武藤ふみ様からこのようなお便りをいただきました。 (武藤ふみ様については受講体験談 初めてのサイト作りからどうぞ) お礼をお伝えしたいことがあります。 7月の交流会で出会った中村大輔さんと一緒にこちらのサイトを作りました。 株式会社ネクステージ http://www.nextage-m.com ワイヤフレームからアイコン、写真まで全部手作りです 稚拙なところは沢山あると思いますが、デザインの楽しさに 改めて目覚めました。 お声がけくださった担当のキャリアプロデューサーや先生方、当日楽しい場を作ってくださった先生方に感謝をお伝えしたいです。 武藤さんはインターネット・アカデミーを卒業された後、フリーランスのWebデザ

つづきを読む

【受講生紹介】未経験でも大丈夫!はじめてのサイト作り

2016.10.05

本日は受講生様の武藤ふみ様のご紹介と、武藤さんの事例を通して「なぜ、インターネット・アカデミーは未経験の受講生様でもサイトを作ることが出来るのか」についてお話させていただきます。 武藤さんはもともとカバンや靴の販売やデザインのお仕事をされていらっしゃいました。 デザインのご経験があったため、Photoshop、Illustratorの操作については問題なかったのですが、"ホームページのデザイン"は初めてでしたのでインターネット・アカデミーにご通学いただくことになりました。 武藤さんのみでなく、インターネット・アカデミーにご通学いただいている受講生様の中にも、もともとグラフィックデザインや空間デザインなど他の分野のデザインをされていて通っていただいている方も多くいらっしゃいます。 他の分野の

つづきを読む

現役Webデザイナー&Webディレクターが来場!BOHR受講生交流会レポート

2016.08.31

本日は8/18(日)に実施したBOHR受講生交流会の様子をお届けいたします。 毎回盛り上がる受講生交流会ですが、今回はスペシャルゲストを2名お招きして行いました。 お一人目は卒業生の声にも出てくださっているリキ・カトリさんです。 カトリさんはフリーランスで大活躍されていてWebデザイナーで、「住友生命」や「BANDAI」など多数の制作実績をお持ちです。 カトリさんのお話はとても勉強になるお話ばかりで、私も聞き入ってしまいました。 そして、もうお一人はBOHRの「現場レポート」にも寄稿してくださっている卒業生の田中聡さんで す。 田中さんは未経験の時にインターネット・アカデミーにご入校していただきまして、現在はWebディレクターをされています。 現在、インターネット・アカデミーに通っていただ

つづきを読む

【受講生紹介】子育てとスキルアップの両立!スキマ時間での受講!

2016.08.17

本日もBOHRの受講体験談の中から受講生の方を1名紹介いたします。 本日は2歳のお子様の育児とインターネット・アカデミーでの受講を両立された堀口芽衣子様です。 お子様連れでの受講 堀口様はもともと食品メーカーで企画やマーケティングのお仕事をされていらっしゃいました。 ご出産を機に退職をされて、その後インターネット・アカデミーにお越しくださりました。 はじめにお越しいただく際も、「子供がいるんですけど、本当に受講できますか?」と心配そうにご質問いただいたことをよく覚えています。 お子様が2歳で手が離せないため、ベビーカーでお子様を連れて一緒に受けてくださっていました。 そこで、堀口さんと私が考えた作戦は、お子様のお昼寝の時間(13:00~15:00あたり)に受講の時間を合わせて受講を進めてい

つづきを読む

【受講生紹介】自社サイトを自分で作成!

2016.08.10

本日も先週に続きまして、BOHRの「私が入校した理由」のページに記事掲載のご協力を頂いた受講生のご紹介をしたいと思います。 本日ご紹介するのは石橋律子様です。 ご入校に至った経緯や動機についてはBOHRの私が入校した理由にあるチャレンジを楽しんでをご覧ください。 自社サイトを自分で作る 石橋さんはご実家が事業をされていて、そのサイトをさらに良い物にしたいというお気持ちでご入校いただきました。 もともと別のパソコンスクールに通われていたのですが、満足のいくサイトが作れないというお気持ちを体験レッスンでお聞かせ頂き、ぜひお力になりたいと感じたのをよく覚えております。 石橋さんは持ち前のガッツや明るいお人柄でインストラクターにも気さくに質問してくださり、サイトをどんどんパワーアップされました。

つづきを読む

【受講生紹介】学びに年齢なんて関係ない!

2016.08.03

先日の私の投稿にも書かせていただきましたが、 受講生、卒業生の皆様の専用ページである「BOHR」では、インターネット・アカデミーの受講生・卒業生の体験談を掲載しています。 本日はBOHRの「私が入校した理由」のページに記事掲載のご協力を頂いた受講生の藤村紀明さんをご紹介いたします。 最初は誰だって不安 藤村さんは御歳75歳、インターネット・アカデミーに通われている受講生様の中でもご年齢が高い方です。 はじめにインターネット・アカデミーの無料体験レッスンにいらっしゃった際、そして通い始めてからも、 「先生、生徒さんを含めてみなさん若い人ばかりで、私のような"老一点"がやっていけるのか」 上記のように考えられていたそうです。 藤村さんに限らず、当校の受講生様は多くの方がご経験が無い方ですので、

つづきを読む

見るべき情報盛りだくさん!BOHRサイトをチェック!

2016.07.14

受講生、卒業生の皆さまのために役立つ情報をたくさん掲載している情報サイト「BOHR」。 皆さまのご希望に沿って日々たくさんの情報を掲載しておりますが、本日はそんなBOHRに掲載している情報の中で特にオススメのものを3つご紹介します。 1.受講体験談が読める BOHRの目玉の一つが受講体験談です。 こちらからは実際に受講をしてくださっている方の感想や想いをご覧いただけます。記事の執筆も受講生の皆さまにお願いして書いていただいたものですので、 文字通り「生の声」です。 「インターネット・アカデミーで受講するってどんな感じかな?」 と気になる方はぜひチェックしてみてください。 2.イベントのお知らせ インターネット・アカデミーに通うメリットの一つが授業以外に多数開催されるイベントです。 受講生交

つづきを読む

見逃すともったいない!?インターネット・アカデミーの授業以外の魅力

2016.06.17

「もうすぐ就職活動を始めたいんですけど、何から手をつけたらいいんでしょうか!?」 「鹿野さん、受講がそろそろ修了しそうなので実際にWebサイトを作ってみたいんですけど、どうしたらいいですか??」 「一緒に頑張る仲間が欲しいです!」 受講生様から上記のようなご質問やご要望をキャリアプロデューサーにいただくことがあります。 ご存知の方も多いかもしれませんが、実はインターネット・アカデミーには授業以外にもたくさんのセミナーやイベントをご用意しています。 本日はその一部を少しだけご紹介します! 1.Web業界就職ガイダンス 就職活動の進め方や対策をお話するセミナーです。受講生様、卒業生様であればどなたでも無料でご参加いただくことが可能です。 受講生・卒業生の方を採用したいと、毎日、どこかの企業から

つづきを読む

【満員御礼!】鹿野会を実施しました!

2016.05.30

お久しぶりです。インターネット・アカデミーの鹿野です。 今年の1月にインドから日本に帰国をし(ブログ「日本へ帰国します。」をご覧ください)、現在はインターネット・アカデミーの日本校でキャリアプロデューサーとして勤務をしています。 キャリアプロデューサーは、インターネット・アカデミーにご来校されたお客様のご要望に合わせ、学び方や今後の進路(=キャリア)のご提案をする仕事をしています。 受講中のサポートや卒業後のスキルアップ支援まで、自分が担当したお客様とは長く深いお付き合いをさせて頂く仕事なので、帰国してから5か月間、大変やりがいを感じながら仕事に臨んでいます。 今日は、キャリアプロデューサーになってから4月に初めて実施した「鹿野会」の様子をお届けいたします。 鹿野会は、受講生交流会のイベン

つづきを読む

ニューヨークのお洒落なサイドウェイで、素敵な出会いを!

2015.04.05

こんにちは! ニューヨークでインターンをしている受講生の小川原です。 前回は、SoHo地区のレストランについて記事を書かせていただきました。今回は、SoHo地区といえばお洒落スポットやファッションストリートとして名高いので、SoHoの街並みについて書きたいと思います。 ニューヨークのマンハッタン内の道は、碁盤の目の様になっているため、道が分かりやすくて、非常に歩きやすいです。日本で言うところの、京都という感じでしょうか。そのため、場所を訪ねられた時には、「ここから何ブロック先を曲がって、何ブロック目です」という伝え方をすることが多いです。SoHo地区も、もれなくその様な作りになっていて、メインストリートとなっているブロードウェイから東西に数ブロックのエリアがSoHoと呼ばれています。 ちな

つづきを読む

テーマテーマ

最新の記事最新の記事

スタッフ別ブログスタッフ別ブログ

アカデミー最新本アカデミー最新本

初心者から楽しんで学べるようPHPを徹底解説。さらに資格取得も目指せるので、PHPを学びたいすべての方にオススメです。