インターネット・アカデミー オフィシャルブログ

About

「Yahoo!ビデオクリエイター」で高品質動画を作っちゃおう

2015.11.03

ヤフーが提供する動画作成サービス「Yahoo!ビデオクリエイター」で、作成した動画を無料でダウンロードできるキャンペーンを先着1,000名を対象に2015年12月16日まで実施しています。 「Yahoo!ビデオクリエイター」とは 「Yahoo!ビデオクリエイター」は、デザイナーが作った動画テンプレートを使ってプロモーション動画を短時間で作成することができるサービスです。 動画を作成するのは本当に簡単で、手持ちの動画や写真を組み合わせてテンプレートにはめて作っていくだけでOKなので、スマートフォンでも操作できるほどの手軽さで利用することができます。 個人・法人問わずにYahoo!JAPANアカウントがあれば誰でも無料で動画を作成することができるのですが、サービス提供の意図としては、ビジネスに

つづきを読む

インドでのソフトウェア/Web開発事情とオススメ開発支援ツール

2015.11.02

本日は、インドのソフトウェア/Web開発現場についてと、便利で使える開発支援ツールについてご紹介したいと思います。 製造業やプロダクション関係のお仕事をなさっている方からすると、「インド = オフショア開発の依頼先」というイメージが強いことでしょう。 そもそもオフショアとは、海岸(Shore)から離れた(Off)場所、つまり「海外」の製造会社やプロダクションに外注(アウトソース)することを意味します。 技術者が豊富にいて、英語に不自由せず、物価が比較的安いインドは、グローバル企業にとって格好のオフショア開発依頼先と言えます。 そんなオフショア開発で必ずといっていいほど課題になるのが、いまやメインストリームと言えるアジャイル・ソフトウェア開発プロセスの導入のしづらさです。 アジャイル・ソフト

つづきを読む

ディズニーが塗り絵をリアルタイムに3D化する技術を開発

2015.11.01

こども達の遊びがまた一つ大きく進化するかもしれません。 ディズニーが、キャラクターの塗り絵をスマートフォンやタブレットで撮影するとリアルタイムで3D化していくという技術を開発したようです。まずは、ディズニーの公式動画をご覧ください。 今までも、イラストや写真から3Dの物体を画面上に表示する「AR (Augmented Reality: 拡張現実)」という技術はありました。 たとえば、インテリア販売のIKEAでは、IKEAで取り扱っている商品を置きたい場所をスマートフォンのカメラでかざすと、商品が配置されているイメージができるような仕掛けとしてAR技術を使っていたりします。 今回のディズニーの技術のポイントは「リアルタイム」というキーワードです。紙面上のキャラクターにスマートフォンのカメラを

つづきを読む

TPAC2015のBreakouts

2015.10.31

札幌で開催されていたW3Cの「TPAC2015」が10/30(金)に閉幕しました。 今回、私が参加して一番興味深かったのが「Breakouts」という会合です。 もともとTPACの中には様々な会合がありますが、 Breakoutsの会合では、参加者が自由にテーマを出し合い、 次世代のWeb技術や制作現場で困っていることを話します。 いわば誰もが主役になれる会合なのです。 TPACで設けられるBreakoutsセッションの数は毎年30前後あります。 議題のテーマや内容は、あらかじめWebに書き込んでおく必要がありますが、 今年のTPAC2015では以下のようなテーマが設けられました。 http://www.w3.org/wiki/TPAC/2015/SessionIdeas Breakout

つづきを読む

芸術の秋を過ごすためにオススメのアートイベント2015 vol.2

2015.10.30

2015年秋にオススメのアートイベントのご紹介、第二弾です! 今回は今すぐ行けるイベントをご紹介します。 ハロウィーンイベントももちろんいいけれど、この週末はインスピレーションを受けるようなアートに出会いたーい!とお考えの方。 今年こそは芸術の秋にするぞ!と意気込んでいる方、オススメですよ☆ AnyTokyo http://anytokyo.com/2015/ 浜松町にある増上寺(光摂殿)では、「AnyTokyo」というデザインイベントが11月3日(火・祝)まで開催されています。 「AnyTokyo」は近年開催されるようになったイベントで、今年のテーマは「Diversity & Beauty / 美しき多様性」。 格式高いお寺で最新のデザインやアイディアに触れられるなんて素敵過ぎで

つづきを読む

WordPressを使ったオリジナルブログにご興味がある方へ

2015.10.29

インターネット・アカデミーでは、11月04日(水)に「IBM協力開催「WordPressでオリジナルブログを作ろう!」セミナー」を実施します! 本セミナーは、アプリ開発・実行基盤を提供するIBMのクラウドサービス「IBM Bluemix」を活用し、オリジナルブログの作成を体験していただくワークショップです。 WordPressとは 「WordPress(ワードプレス)」という言葉を初めて聞いた方もいらっしゃるかもしれないので、簡単にご紹介をさせて頂きます。 一言で言いますと、ブログやWebサイトの管理・更新ができる無料のソフトウェアです。 ちなみに、Webサイトを管理・更新するシステムはコンテンツマネジメントシステム(CMS)と言い、Webを制作するための知識がない方でも更新ができるという

つづきを読む

TPAC2015のキーワードは「縦書きレイアウト」

2015.10.28

私は今、札幌で開催されているW3Cの「TPAC2015」に参加しています。 TPACとはW3Cの年次総会にあたるイベントで、今年は10月26日から30日まで開催されています。 この総会は、世界中のW3Cメンバーが一同に集まり、 最新のWeb技術を紹介したり、次世代のWebの仕様のアイデアを出し合ったり、 具体的にどのように実装するかを決めていきます。 ちなみに、今回のTPAC参加者数は過去最高だそうです。 年々、Web技術とW3Cという組織に対し、世界中の企業や技術者の注目が集まってきているのですね。 ところで、 総務省をはじめ日本の産官学で連携して世界に向けて提言しているプロジェクトがあります。 それがWebにおける縦書きレイアウトです。 日本では古来より文字を縦書きにする文化があり、

つづきを読む

蝶ネクタイをつけた紳士の素敵な物語・リプトンキャンペーンサイト

2015.10.27

リプトンが公開した、プレミアムシリーズ商品のキャンペーンサイトがとても素敵だったので、本日はそのサイトをご紹介します。 そのキャンペーンサイトは、英国の紅茶ブランド「リプトン」の創業者、トーマス・ジョンストン・リプトンの物語を紹介する、というストーリーです。 サー・トーマス・リプトンは、子供のころ、小さな食料品店を営む両親を手伝いながら、独創的なアイディアと行動力で商才を発揮していました。 また、ユーモアのセンスを活かした広告を出すなど、マーケティングにおいてもその才能を発揮し、巨額の富を築きます。 その後、紅茶事業に参入。画期的な流通を実現し、後に「紅茶王」と称されまでになりました。 ...そのストーリーが大変面白いだけでなく、マーケティングに興味がある方にとっては「なるほど」と思わされ

つづきを読む

可愛いフリー写真素材なら「GIRLY DROP(ガーリードロップ)」にお任せ!

2015.10.26

とにかくガーリーで可愛い写真が欲しい! そんな時にとっても使えるフリー写真素材サイトがあります。その名も、「GIRLY DROP(ガーリードロップ)」!!(ちなみに略称は「ガリドロ」です♪) なんとなんと、こちらの写真は商用・個人利用に関わらずすべて無料で使用可! 中には、画像に既にオシャレフォントでメッセージや加工がされたものもあって、いろんなケースで使いやすいのが特徴です。 そして、とにかくすべてガーリー! 季節に合わせた写真も豊富なので、就職活動用のオリジナルサイト制作をしている方はもちろん、キャンペーンサイトやバナー、SNSやブログで使える写真が手軽に入手できます。 ちなみに、「秋」というキーワードで検索するとこんな写真が出てきました☆ 各写真素材には、右上にハートマークの『胸キュ

つづきを読む

バンガロール郊外でインド料理と自然を楽しむ!

2015.10.25

みなさん、こんにちは。バンガロールに来て最初の週末を使ってバンガロール郊外に出かけてきました。自然やアクティビティが豊富で、バンガロール校スタッフのメンバーと楽しく交流することができました。 インドの魅力再発見 バンガロールから車で1時間ほどの人里離れた場所に「RD'NATURE RETRENT]という自然アクティビティを楽しめる施設があります。まるで古代遺跡にきたような感覚でした。ターザンロープやボート、プール、ダンスホールなど一日いても飽きないつくりになっていて、子供から大人まで遊べるようになっています。世界的なIT企業が進出してきて、都会化がますます進んでいるバンガロール市内で生活している人にとっては、とてもリラックスできる癒しのスポットかもしれません。ランチはビュッフェ形式でインド

つづきを読む

CATEGORIESテーマ

最新の記事最新の記事

WRITER LISTスタッフ別ブログ