インターネット・アカデミー オフィシャルブログ

About

インターネット広告市場の規模と注目分野

2015.12.26

企業の予算に合わせ、低コストで高い効果の広告が打てるのがインターネット広告の魅力であり、その市場規模は近年順調に成長しています。 しかし、内容を見てみると、インターネット広告市場の中でも、運用型広告やスマートフォン型広告の分野が特に大きく伸びていることがわかります。 今回は、インターネット広告市場の規模拡大について触れ、その具体的な内容についてご紹介します。 インターネット広告がテレビ広告をしのぐ日も近い インターネットは今や、社会に欠かせないインフラです。 なにかわからないことがあったら「ネットで調べよう」が当たり前の時代になりました。 株式会社電通の発表によれば、2014年の日本の広告費は6兆1,522億円となり、前年比102.9%とプラスになっています。 消費税アップや円安などの懸念

つづきを読む

プログラミングを学び始める方へ。サンタクロースからのメリークリスマス!

2015.12.25

みなさん、今年のクリスマスはどんなふうに過ごしましたか?アメリカは、クリスマス前後から年始にかけての休暇を取る人がとても多く、今年の場合だと12月18日の金曜日くらいから「ハッピーホリデー」という挨拶が聞こえ始めていました。 さて、少し前にささくら先生が「Webでサンタを追跡しよう!」という記事で紹介をしていた「Google Santa Tracker」というWebサイトですが、いよいよクリスマス当日ということで、楽しみにしていた方もいらっしゃると思います。ここのサイトでは、サンタクロースがクリスマスのちょうど12時前後を迎える都市にサンタクロースがプレゼントを配って回っている様子を見ることができます。 この記事を書いているのがちょうどアメリカの各都市が12月25日の12時を迎える頃でした

つづきを読む

デジタル・インディア 2016

2015.12.24

さて今年も残りわずかとなってきました。 みなさん、2016年へ向けての準備はできていますか? インドの2015年は、IT業界にとってのひとつのマイルストーンとなる年でした。 モディ首相率いる産官学連携の一大キャンペーン、「デジタル・インディア」(Digital India)が開始されたためです。 公式サイト:http://www.digitalindia.gov.in/ インド・情報技術省の公式資料:http://deity.gov.in/sites/upload_files/dit/files/Digital%20India.pdf インドを名実ともに世界最高のIT国家にすべく、国から大企業まで総動員する、国家規模のIT化運動に世界が注目しています。 インターネットがやってくる たとえば

つづきを読む

年末年始こそ仕事とプライベートの両方でセキュリティ対策を

2015.12.23

あっと言う間に2015年も終わりを迎えようとしています。 年末年始で忙しい方も多いのではないでしょうか? そんな忙しい今こそ、気を付けなければならないのがセキュリティ対策です。 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、12/21に「長期休暇における情報セキュリティ対策」というお知らせを発表しました。 このお知らせでは、タイトルにある通り、長期休暇中にこそ気を付けるべきセキュリティ対策について、企業の担当者向け、そして家庭向けに注意喚起を促しています。 たとえば、企業担当者向けには、長期休暇前にすべきことと休暇後にすべきことのリストアップが、組織内の一般社員向けにとるべき行動、そして家庭内でのセキュリティ犯罪予防についてが分かりやすく解説されています。 特に家庭内では、長期休暇中にSNSで

つづきを読む

コンテンツマーケティングを成功させる秘訣とは

2015.12.22

最近注目を浴びているコンテンツマーケティング。 魅力あるコンテンツづくりに成功すれば、Webを通じて継続的な「お得意様」を生み出すことが可能になります。 今回は、コンテンツマーケティングとは何かを概観し、この新しいマーケティング手法を成功させる秘訣についてご紹介します。 コンテンツマーケティングとは コンテンツマーケティングは、ユーザーにとって魅力的なコンテンツをWeb上に作り提供していくことによって、見込み客をWebサイトに引き付け、問い合わせや商品・サービスの購入につなげていこうとする取り組みのことです。コンテンツマーケティングの媒体としては、ブログやソーシャルメディア、動画、調査レポートなどが挙げられます。 従来のCMや広告と違って、一方的な手法ではなく、「そのコンテンツに興味を持ち

つづきを読む

スマホで手軽に高品質なグラフィックスが作れる「Adobe Post」が新登場

2015.12.21

Adobeが新しいクリエイティブツールとして、スマホアプリ「Adobe Post」をリリースしました。 このツールは、短時間でクオリティの高いグラフィックスを"誰でも"作れるというのがウリ。 つまり、プロのクリエイターでなくても、デザイン性の高いバナーやブログ記事画像、SNSの投稿画像がさくっと作れるという優れものアプリなのです。 また、Postを使って作った画像は、TwitterやFacebook、Instagram、PinterestなどのSNSで簡単に共有することができます。 さくっと使い方紹介 初心者はもちろん、PhotoshopなどのAdobe製グラフィックソフトに触れたことがある方なら、Postの操作は分かりやすいことこの上ないはず。 まずは、既存のテンプレートの中から、好きな

つづきを読む

Google がHTTPSページの優先化を発表

2015.12.20

Google が、12月18日に「HTTPS ページが優先的にインデックスに登録されるようになります」という記事をGoogle ウェブマスター向けブログに公開しました。 詳細は、前述のウェブマスター向けブログをご参照いただければと思いますが、簡単に言うと「HTTPとHTTPSの両方に同じページが存在する場合はHTTPSページを優先的に検索結果に表示する」ということです。ですので、今回のブログでのアナウンスは、SEOのランキングに直接影響するという話ではありません。ただ、Google は2014年8月の段階で、「HTTPS をランキング シグナルに使用します」という記事でHTTPSを検索結果のランキング計算式のひとつの指標として使用することを発表しています。 これまでのGoogle の動向を

つづきを読む

年末はどこへ行く!?地方の魅力が伝わるWebデザインサイト5選

2015.12.19

今日は、日本の魅力を紹介している素敵なWebデザインサイトをご紹介します。 もうすぐ年末、おうちでゆっくりしますという方も、お出かけの予定がある方も、ぜひご覧ください。日本がもっと好きになるかも!?しれません。 旅せよ乙女。虹色エモーション。「滋賀・びわ湖」 http://www.biwako-visitors.jp/niji-emo/ 滋賀県にある琵琶湖の魅力を伝えるキャンペーンサイト。あなたが知らない琵琶湖の魅力を、7つの虹色動画で紹介しています。 五島感動しま旅! http://www.goto-shimatabi.com/ 長崎市から西へ約100kmの位置にある、11の有人島と52の無人島からなる五島市のプロモーションサイト。体験できる自然や農業、漁業体験についてなど、五島の魅力と

つづきを読む

3分ですぐに解るWebマーケティング

2015.12.18

Webマーケティングが成功すれば、大企業は勿論、中小企業や個人事業においても、低コストで効果的な集客やマーケティング成果を実現できます。 しかし、Webはここ20年ほどで急激に発展してきた新しいメディア。 そもそも「Webマーケティングとは何か」が不明確な方も多いのではないでしょうか。 今回は、Webマーケティングについて概観し、多くの方により親しみをもっていただきたいと思います。 Webマーケティングとは Webマーケティングは、企業のWebサイトやWeb技術を応用したマーケティング手法のことで、砕けた言い方をすれば、企業がインターネット上で行う商業活動のほぼすべてがこれに当てはまります。 Webマーケティングの具体的な例としては、以下が挙げられます。 ・自社のWebサイトを立ち上げ、ユ

つづきを読む

ライトセーバーを使いこなそう!GoogleがスターウォーズとコラボしたWebサイトを公開

2015.12.17

本日は、いま、さまざまなところで話題になっていて、Webメディアでも毎日のように関連ニュースを目にするスターウォーズ関連のネタをご紹介します。 いよいよ、明日、12月18日に日本での公開を控えたスターウォーズの最新作ですが、公開に先駆けてGoogleが面白いコンテンツを公開していました。「ライトセーバー エスケープ」というゲームコンテンツで、ライトセーバーを使って攻撃を跳ね返すゲームです。 まずはPCブラウザでアクセスしてみてください。そこに表示されたURLにスマートフォンからアクセスすることで、ゲーム開始の準備が整います。 PC画面の指示に従って、スマートフォン側で操作を進めていきましょう。 ライトセーバーの準備ができたら、あとはスマートフォンをライトセーバーのごとく動かし、ストームトル

つづきを読む

CATEGORIESテーマ

最新の記事最新の記事

WRITER LISTスタッフ別ブログ